空は青いですか?




2002年 3月31日(日)    
学会でポスター発表をした日以来、早起きの習慣が戻ってきた。もっと寝ときたいのに…。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 3月30日(土)
苦悩の日。
で、苦痛の日。

めっちゃ久々に、映画を見に行った。(前見たのは、プライベートライアン。)今日はロードオブザリングを見た。無茶無茶おもろかった。

夜、飲んだ。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 3月29日(金)  
書類作成やHP作成。
ふぅ。

夜、チーズフォンデゥで飲み。
美味しゅうございました。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 3月28日(木)
床屋さんに行った。

今日は、花見。
夜桜と花見気分を堪能。

ただ、眠かった。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 3月27日(水)    
ポスター発表の日。ポスターを貼る場所が一番端の部屋になってた。ちょっとついてない。部屋自体に足を運ぶ人が少ない。

ーーーーーーーーーーーーー

昼ご飯は、駅ビルでそばなどを食べた。普通だった。

清水寺へ行くためにバスに乗った。観光客が多く、バスは満員だった。
清水寺の桜は、きれいだった。あの有名な「清水の舞台」に立ち、ちょっと感動。
で、その辺りで、バスガイド研修生達が研修をしてて、その会話がおもろかった。
先生「時間が無い時は滝の水はどぉするの?」研修生「のませな〜い。」…ぉぃぉぃ。

清水寺の中に縁結びの神が祭ってあり、そこで後輩が恋愛おみくじをひいてた。凶だった。「恋愛結婚はもちろんだめ」…ひどすぎ。

清水寺の近くのお茶屋さんで、おやつを食べた。わらびもちが美味しかった。

帰りも観光客が多くてバスに乗れそうになかった。あと、道路が混んでたということもあり、京都駅まで歩いて帰った。そんなに遠くなかった。


福岡へ帰った。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 3月26日(火)  
物性な人達と飲み。総勢27人…で、予約なしで全員入れる店があったのには、驚いた。結構安くて、量もあって、美味しくて良い店でした。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 3月25日(月)  
素粒子の人達と飲み。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 3月24日(日)    
夕方、研究者の人と会合をした。ちょっと早めに行って、待ち合わせ近くの加茂川のほとりと、下鴨神社の中を歩いた。会合は、わりと有意義だった。

晩御飯は、コース料理を食べた。無茶、美味しかった。


ホテルへの帰り道、バスにて。
わりと近く座ってた若い女性が、老年の女性に何も言わず席を譲っていた。
その後その女性は、彼氏と思われる男性のひざの上に座ってた。
・・・ぉぃぉぃ。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 3月23日(土)    
夜、京都にて同窓会的会合。今回は携帯を持ってない人が数名いたので、待ち合わせが少々面倒でした。
…で、てんぷらとケーキ屋へ行きました。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 3月22日(金)  
旅行へゴー(違

大阪で友達と会う。待ち合わせの場所をなんばのロケット広場にしてたのだが、今思うに待ち合わせの範囲が広すぎで、無茶な感じだった。ただ、適当に待ち合わせをしてても、「いざとなったら携帯電話」という感覚があるので、楽々〜。

大阪でいろいろ食べた。
おおだこのたこ焼き、ほうらいの肉まん、シュークリーム、さしみなどを食べながら飲み、そして、チーズケーキ。
お好み焼きを食べてないのがちょっと残念。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 3月21日(木)  
微妙な飲み会。
当初は誕生日飲み会の予定だった気がする。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 3月20日(水)    
桜が咲き始めてる。
学会が終わる頃には、花見をするのは無理かもなぁ。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 3月19日(火)    
なんとかポスターを仕上げた。
でも、プリントアウトするのに一苦労だった。

・・・って、予定外に早く仕上げてしまった。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 3月18日(月)    
眠い日。

なんとか、ポスター(試作)を作れた。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 3月17日(日)    
眠い日。

レンタル屋さんに行き、エンヤのアルバムと、バンプオフチキンのアルバムを借りてきた。
エンヤの方は、アルバムの中に入ってる"onlytime"を聞くために借りてきた。この曲を気に入っているのには、わけがある。この曲は、"sweet november"という映画の主題歌として使われていたものである。僕は、この映画を見て泣いてしまったという経緯をもち(くわしくは、メキシコ日記を参照…ぉぃ)、強く記憶に残っているのである。なので、ぜひ聞きたいと思ってた曲なのだ。
聞いたら、その頃の記憶がよみがえり、懐かしい気持ちになれた。

で、これらのCDを返却すべく、そのレンタル屋さんへゲンチャで向かっていた時の事である。突如、ゲンチャがガス欠してくれました。「最悪〜」とか思いながらも、諦めモードで原付を押して手近なガソスタへ向かった・・・いや、正確には「存在してると思ってた」ガソスタへ向かっていた。…そう、そのガソスタは無くなっていた。「もう、最悪〜」である。
おかげで、そこからさらに500mほど、原付を押す羽目になってしまった。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 3月16日(土)    
誕生会として、ケーキ屋さん(16区)へ行った。

お土産にケーキを買って帰った。美味しかった。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 3月15日(金)    
午前3時まで寝付けず、9時起床。
猛烈に眠いまま、今日の発表会をこなす。

終わり次第、家に帰る。・・・横になったら、もう、意識が遠くなっていく感じ。
それから4時間ほどしてから目覚め、ちょうどかかってきた間違い電話に対応(笑)。

晩御飯をゆったりと食べながら、まったりと過ごし、学校へ。

ふぅ、また追い込みがはじまる・・・。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 3月14日(木)    
明日は、発表会。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 3月13日(水)    
トラペ作りの日
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 3月12日(火)    
トラペ作りの日
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 3月11日(月)    
やはり、マインドアサッシンの2巻は面白い。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 3月10日(日)    
お家で、食器を洗った。
ガラス製のコップも洗った。
コップの内側をスポンジでゴシゴシやろうとして、手をスポンジを突っ込んでたら、コップが内側から破損した。ひぇ〜。

損害状況。
手が負傷。
バンドエイド使用。
ガラスコップが破損。
ついでに、スポンジを破棄。
新しいスポンジを購入。

甚大な被害だ(ぉぃ。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 3月 9日(土)    
切羽詰ってきてる事を認識してしまった日。
やばいよ、たもさん。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 3月 8日(金)    
寝る。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 3月 7日(木)  
追いコン。

でも、どの辺が追いコンだったのか、全然わからんかった。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 3月 6日(水)    
疲れ気味。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 3月 5日(火)    
生活リズム・・・変。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 3月 4日(月)    
眠い日。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 3月 3日(日)  
今日は、ひなまつりだっ♪・・・だから、どぉした。

晩御飯で、ちょいと飲んだ。
今回のお店も、いまいちだった。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 3月 2日(土)    
遅寝遅起きが定着しつつある。改善せねば。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 3月 1日(金)    
無茶ねむい。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●