今日はカレー曜日?




2004年 5月31日(月)
しまった。…眠いぞぉ。気力は充実してる…でも眠い。
ま、それはそれ、これはこれとして、一生懸命がんばってみました。でも、結果に対する自信は全くないです。

福岡に帰った。

…論文紹介の準備をしないといけないのだけど、無理っぽい。

ダイエー(同率だけど、とりあえず)首位〜♪
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2004年 5月30日(日)  
睡眠不足気味。
焼肉、チョコパフェ。
いろいろ感謝。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2004年 5月29日(土)
東京へ移動。飛行機の中では、熟睡。
人様のお家におじゃま。18階から眺める景色がステキ〜。
昼は、半導体のお勉強。
昼ご飯、晩ご飯、ゴチになりました。ありがとうございました。

さてはて…。明日はどんな風が吹くのやら。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2004年 5月28日(金)    
旅立ちにむけて…。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2004年 5月27日(木)  
企業さんから呼び出された。向こうの用件は5分で終了。…というか、先方に手違いがあったために、何もできず。
せっかくだから、用件とは関係無い事(製品の事)をたっくさん聞いた。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2004年 5月26日(水)    
ガッコ近辺が、停電だったそうです。
…研究室のルーターが1台やられました。

「最近、メールの数が減った」といわれた。ちょっと前に、他の方からそんなコメントをいただいた。
そのとーりであるw。…いかんなぁ(^^;
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2004年 5月25日(火)    
あぁ。ぼちぼち五月が終わってしまう。
もっと、人生を楽しまねばっ。
もっと、出来事を楽しまねばっ。
そうだ、美味しい物を食べたい。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2004年 5月24日(月)    
ひさびに普通に寝た気がする。途中で目が覚めてしまったのが勿体無い。

H瀬さんに、チョコボール(まろやかミルクティー味)をもらった。
ミルクティーの味がした。しかし、やはりチョコだし、ちと微妙。
普通のミルクティーを飲みたくなった。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2004年 5月23日(日)    
2件の電話。
どちらも寝ようとしてる時にかかってきた。くぬぅ。

H瀬さんに、コーヒーをおごってもらった(固体お茶室にて…価格15円w)。

最近は、昼ご飯にパンを食べてる時が、幸せな時間。
こんな幸せの感じ方をしてた頃が昔もあったな。小さな幸せを見つけたら、それを大きな幸せとして感じとれる…と尚良いね。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2004年 5月22日(土)    
…気が付いたら寝てた。起きたのは午前6時。
うーむ…変な生活になってる。

2件の電話。
電話に出たら『体調悪いの?声が…』と言われた。
…悪いのかなぁ。ちゃんと寝ないといかん。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2004年 5月21日(金)  
散髪した。はぁ〜、さっぱり、さっぱり〜。

顔剃りされてる時、もう激眠でした。心地よく寝れそうでした。
…こんなんで大橋地区までおでかけしても大丈夫かなぁ…。

…結局、大橋までおでかけしました。キャンパスは小さめでした。図書館の中とかにオブジェがありました。

帰り道、薬院近くのゲウチャイ(タイ屋)にてカレーを食す。グリーンカレー900円は、ちと高い。辛い。うまい。ちと、量が少ない。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2004年 5月20日(木)    
A山さんのセミナー。おもろかったです。前回のもはまった気がする。

今さらながら、月曜日にあった固体のチーズ会(H瀬さんのドイツ土産)に参加できなかった事を悔んだ。
食べてみた〜い。

『計算機室に変な香りが漂ってる』という情報が入ってきたので、再登校。
で、ガッコに来たのはいいが、これはどうしようもない(w
電源を落として、隔離して、とりあえず放置。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2004年 5月19日(水)    
今日は計算機室で一日を過ごした。寒いったらありゃしない。

O川先生とお話&お昼ご飯。いろいろと話を聞いていただけてありがたい限りです。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2004年 5月18日(火)    
宿の予約のために電話をかけた。40分くらいがんばったら、どうにかこうにかつながった。
ふー。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2004年 5月17日(月)    
はちみつトーストを食べた。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2004年 5月16日(日)  
友達より写真付きメールが届いた。中国の山はニョキニョキしてるっぽい。
そいえば、以前のもらった写真よりも大きい画像になってた。デジカメを買い換えたのかな。

レンタル屋さんへ行って、海の上のピアニストのサントラを借りてきた。
サントラを聞いてたら、映画のシーンとの対応を知りたくなったのでウェブで検索。そしたら、余計な(?)情報を得てしまった。どうやら、イギリス版のサントラの方が充実してるらしい。やられた。
ま、レンタルだから、いっか。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2004年 5月15日(土)  
昼は、もんじゃを食べた。サービスありの豪勢なもんじゃで、とても美味しゅうございました。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2004年 5月14日(金)    
気晴らしにDVDでも観るぞ、と思ってから…結局作業しつづけ。よくあるパターン。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2004年 5月13日(木)    
セミナー。
いろいろ勉強してらっしゃる…と感心。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2004年 5月12日(水)  
昼はカレー屋。
日本で初めての純インド式カリーを作ったお店らしい。…えっと、純って言葉が入ってるって事は、純じゃないインドカレーを初めに作ったのは別のお店…って意味なのかにゃ?
味はほどほど。ただし、値段が高〜い。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2004年 5月11日(火)  
ビルの中を見物。食堂はカフェテリア形式で、その会計はICチップで総額計算。すげ。
ビルの中からお外も見物。東京タワーとか、ベイブリッジとか。

夜はカレー屋。…いまいち。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2004年 5月10日(月)    
昼、M野さんにソリトン分野のお話を聞いた。ありがとやんした。

明日、明後日の準備、準備〜。体調を壊さない事を祈りつつ。ふぅ〜。

T山さんからメールが来た。なんだか元気そうな文面で、うれしくなりました。GWは帰省されてたらしい。うぅむ、電話すりゃ良かったダス。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2004年 5月 9日(日)
雨はそんなに強くない。ハイクが、可能っぽい。

夜は定食。
同行したH井君は『少なめが良い』と言ってたんだけど、僕よりフツーに平らげてた。僕は、お腹がいっぱい。

某所のSPEEDのポスターはついに無くなってて、別の人のに変わってた。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2004年 5月 8日(土)  
昼ご飯はパン。
晩ご飯はうどん。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2004年 5月 7日(金)    
ハイク欠席の件を、コンパ係さんに報告してからしばらくの後、ハイクは雨で中止になるだろう説を耳にした。
う〜む。下調べなどをがんばってた後輩様達が不憫です。
『ハイク中止ではなく、来年に延期』とすれば報われるような気もする。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2004年 5月 6日(木)    
驚愕の事実。
手帳に書き間違えを発見。そのせいで予定が一日ずれた。…ずれたおかげで、新歓ハイクには参加できない気配です。あ〜れ〜。
事実関係を再度調査してから、コンパ係さんに報告しないと。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2004年 5月 5日(水)    
5月3日に、中国にいる友達からメールが届いた。
今日は、イギリスへ旅行中の友達からメールが届いた。
ワールドワイドな感じでステキ。

夜、ふと気が向いたので、味噌スープを作ってみた。
作り方:鍋にお湯をわかして、味噌ダレ(←名古屋土産w)を適量(←適当に)入れてかき混ぜる(終了)。
…味気なかった。調味料を加えようと物色したが、ろくなものが無い。アジシオを少々ふりかけて、終了。これで大分改善された。
普通の味噌汁が飲みたくなった。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2004年 5月 4日(火)  
なぜか書く事を思いつかないから、とりとめのない事を書く。

晩ご飯を食べに行った。
水が美味しかった。もっとたくさん水を飲みたかった。…とは言っても、そこのお店の水が格別美味しいというわけでは無い。どうも、ぼくは水が好きなようだ。

学校ではお湯を飲んでる。これは、周りからなかなか理解されない。「色のついたのを飲んだらどうですか?」と言われるが、お湯で良いのだ。それで、わりと満足できるから。
ちなみに、家ではミネラルウォーターを飲んでる。日本茶とか麦茶も大好きだが、水を飲んでる…だってお茶のペットよりも水のペットの方が安いんだもん。
昔は麦茶を作って飲んでたが…作ったヤツは、あっちゅーまに飲んでしまうので、労働力(w)がペイされない気がするのでやめてしまった。

そういえば、昨日一緒に飲んだ方々は晩酌をしてる、って言ってた。僕以外の3人ともそうだって言ってたのには驚いた。
だってさぁ〜、お酒を毎日飲んだら…毎日2リットル分のお茶を飲めるじゃんか〜、なんてリッチな生活なんだろ。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2004年 5月 3日(月)
今日もカレーパンが美味しかった。

夜。
飲んで〜、飲んで〜。豚足うま〜。
そのお店のテレビに、クィーンのコンサート映像が流れてた。ヴォーカルの人が楽しそーに歌ってて、自分的に大ヒット。
帰り道は、大雨がどっさり。

T先輩とM先輩に多めに払っていただけた。ありがたいこったです。

ーーーーーーーーーーーーー

某所Q&Aにこんなのを見かけた。
Q『複数のパソコンでインターネットできますか?』
A『○×△ADSLサービスでは、パソコン1台のみ使用可能としています。別途ブロードバンドルータを介すれば複数台のパソコンが接続可能ですが、ルータの設定などは、それぞれのメーカー様にお問い合わせ願います。』
・・・結局、していいのか?だめなのか?
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2004年 5月 2日(日)  
カレーパンが美味しかった。
メロンパンが美味しかった。
カマンベールチーズパンが美味しかった。

GW&日曜日で、人が少ない。

先日、だれかと体脂肪の話をしてた。その時、標準値がわからずにちと困ったのだけど、昔の日記の中に書いてあったので、転載。
体脂肪率の標準範囲:男性(30歳未満) 14〜20、女性(30歳未満) 17〜24。
…だれと話をしてたか忘れたし、報告した方がいいのかも覚えてないので、とりあえずココに書いておけばいーだろう(w

明日くらいから博多どんたく祭りがあるらしい。つまりっ、天神に行くのは(人が多いので)危険って事だねぇ。あ…、明日はT先輩登場の予定だけど、天神の真ん中を自転車でつっきるのかなぁ(ぽや〜ん
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2004年 5月 1日(土)    
お買い物。
2chで情報を眺めて、Plantronics社のヘッドセットを購入。
親のオツカイで、無線LANセット。(気力があればw)家でしばらく使う予定。

・・・家で無線ランを設定してみた。
とりあえず、マシンがネットにつながるようにして、セキュリティーの設定を少々。
さて、あとはどこまでやったら十分だといえるのやら。

ーーーーーーーーーーーーー

今日はすずらんを贈ったりする日らしい、in フランス。
メモ:フランスでは、スズランを贈られた人には幸せが訪れると信じられ、5月1日を『Muguet(ミュゲ=スズラン)の日』と呼び家族や恋人・知人等慕う人に贈る風習があります。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●