1999年度の研究室の机。
M1の頃。研究室の一員になったばかりで、初々しいです。
壁に向かっているのがちょっとさみしい感じ。
ピンガーのぬいぐるみなどがあれば、ちょっと和んだかも。
同部屋の方々は、
TTKさん、
M2のSKRGさん、
D3のISBさん、
D2のINUEさん。
2000年度の研究室の机。
M2の頃。バイオにマウスがつきましたっ。
机も窓際っ。
日光がたくさん降り注ぎ、まぶしくてパソコンの画面が見えにくいです。
注意:パソコンが横を向いてるのは、画面を他人に見せない為とか、
横の人を牽制するためとか、ではありません。
同部屋の方々は、
D3のHGTさん、
D2のHRTさん、
M1のIKNGくん。
2001年度の研究室の机。
D1の頃(上4月、下8月)。
8月にバイオ2号を入手。…整理が終わってない時に写真をとったので、むちゃちらかってます。
同部屋の方々は、
D2のTRKIさん、
M2のHGIくん、
M1のTGWくん、
M1のNKHRくん。
2002年度の研究室の机。
D2の頃。南側の部屋は暑いです。窓際の席は暑いです。あの日のジャンケンが
ものをいうのねぇ。
同部屋の方は、
D3のMTRIさん、
M2のTGWくん、
M2のWKSKくん。
2003年度の研究室の机。
D3の頃。…2年前の場所に帰ってきました。…4年前も同じ部屋でした。
ちなみに、去年の部屋と3年前の部屋は同じでした。…2箇所しか行ってないじゃんっ。
同部屋の方は、
M2のYSDMくん、
M1のIWSTくん。
2004年度の研究室の机。
D4の頃。端の部屋になりました。お茶室が遠いです。
…お湯を汲みに行くのが面倒です。
⇒固体のお茶室のお湯をもらうようになりました。
同部屋の方は、
PDのKYMさん、
M2のIWSTくん、
M1のIMTくん。