カンクン旅行日記

7月15日
朝9:30起床。泳ぎに行った。ホテルのビーチへ。きれいな海。きれいな白い砂浜。水はエメラルドグリーン。 日差しはけっこう強いけど、海の水は少し冷たい。少しだけ水に浸って浜辺に上がってビーチのイスにごろり。目の前に白い砂浜、緑の海、その向こうに深い青色の海。そして水色の空。心地よい。 次にホテルのプールへ移動。…子供、親子連れしか泳いでいない。…少しだけ泳いで陸へ。 再び海へ行く。計10mくらい泳いだ(小学生か?)。後は、波に揺られていた。楽しかった。 ホテルの部屋へ戻り、シャワーをあびた。泳いだすぐ後にシャワーを浴びて着替えができるっていうのは非常に便利だ。


次は昼飯を食べるためにおでかけ。バスでダウンタウンへ。ダウンタウンも5ペソでいける。なんて安いんだろう。…目的のメキシカン料理屋さんを探すのが大変だった。結構歩くはめになった。バスから降りる場所を適当に決めたのが良くなかった。方位磁針があれば便利なのにぃ。日本に帰ったら買おうっ!!苦労しながら何とか店を発見。店に入って着席。ウェイターが来て何か言ってる。スペイン語だ。全然わからん。何やら飲みものをすすめてきたが、わからんので「少し待ってください」と英語で返答(笑)通じたらしい。一安心。で、ワテは、「牛肉とえびのタコス」とビールを注文。注文したら、三角形の食べ物(名前不明、日本でもみかけるやつ。グラカモレ?)と、サルサソース*2+ライムが出てきた。サルサソースは両方辛い。どしたら良いのかがよくわからなかったが、それらをつまんでた。しばらくして、注文の品が。うまかった。結構ボリュームがある。 食べ終わったら、バスでホテルへ。


夕方STAT PHYS21の参加登録をしにコンベンションセンターへ行った。登録は楽だと思ってたのだが、何やら大変だった…。原因はクレジットカードの番号を間違って登録してたこと。ふぅ。 登録が終わったら、STAT PHYS21のかばんをもらった。見た目はまぁまぁ良いのだが、かばんがあまってるので使わないだろう。もったいない。 登録が終わったら、そのままレセプションへ。ただ酒っ♪飯前なのに3杯も飲んでもうた。…で、早々に退出し、ハンバーガー屋さんで晩御飯を食べた。ハンバーガーが大きい。日本のと比べると2まわりくらい大きい。飲み物がもっとすごくて、1リットルくらいの大きいコップにすきなだけ注げた。量が多すぎだってば。


いろんな店をぶらぶらしたい、と思った。

旅日記トップへ 戻る 進む