2002年12月31日(火) |
| |
『2003年元旦ちょうどに、2003ゲットするゾ!』という目標をもってる人を発見(21:00頃)。 こちらには、常時接続環境が無いので対抗しにくいです。・・・あ、僕、2年詣でに行くでしょうから対抗するには、モバイル環境が必要ですねぇ。 うぅむ、うん、放置の方向で(笑)
E草くんと会う。S谷くんと少しさべる。Y本くんとちょいさべる。 友達のセリカGT4を見た。デコボコしておる。
Y田くん、M吉くん、A木くん、とで2年詣でへ。寒い。星がきれい。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年12月30日(月) |
| |
Y田くんとM吉くんと会う。 友達のFTOを見た。わりと丸い。
インタビューウィズバンパイアを見た。まったりと話が展開し、盛り上がりがいまいち。楽しめましたけど。ラストの展開が急すぎて、シナリオが飲み込めなかったのが残念。
食べた物 晩ご飯:チキンカレーセット in シヴァ カレーは辛い。タンドリーチキンが美味しかったぁ♪
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年12月29日(日) |
| |
ピッチの所在判明。 …六本松へとりに行かないといけない(^^;
家から六本松の正門まで22分でした。家から移動する時は、別ルートの方が早いような。
高速バスのチケットを買うために、博多駅へ。JRのみどりの窓口に列ができてた。さすが年末。 みどりの窓口でバスチケットを買えるのか不安だったので、通りがかりのJRのおねいさんに教えてもらった。そいで列に並んで自分が買える番になった。窓口に行ったら、そこにはさっきのおねいさんが。さきほどの会話を繰り返す感じで、発注するのがなんだか変な感じ。
帰省のバスの中、となりの人とお話をした。バンドをやってる人らしい。どういう曲を聴きますか?と質問され、ふと困る。ここしばらくJAZZを聴いてるけれど、「JAZZを聴きます」とは答えにくい。
某映画にて、山口弁がたくさん登場。なんだか、おもろい。
読んだ物 め組の8,10,16。これで補完完了。
食べた物 昼ご飯:文化屋のたまねぎフライ中盛り。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年12月28日(土) |
 |
 |
OBの人(M田氏)来訪。そいでもって、D2でお食事会。うまー。たのしー。
ピッチがまたも逃亡。今回は手強そうだ。指名手配をせねば。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年12月27日(金) |
|  |
以前注文してたCD*2を購入。いいっ。昔の音源なハズなのですが、けっこうクリアな音でステキっ。今日はもう幸せいっぱいです。
研究室の忘年会。
メモ:あれは終わり。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年12月26日(木) |
|  |
今日はワックスの日。 8時半起き。眠いー。 ワックスがけで疲れました。
ニュートン祭の打ち上げ。飲み無し。ビンゴ大会で商品をゲットしてしまった。 商品は、手触りが心地よいクッション。
食べた物 昼ご飯:スペシャルドライカレー(in Bake)
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年12月25日(水) |
|  |
雨。
早めに起きてしまったので、ちょい早めにガッコに。
経済のニュースを少し理解できた。わーい。
食べた物 晩ご飯:ガスト
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年12月24日(火) |
|  |
イブだ。
ニュートン祭の企画の一つに参加。企画のタイトルは「院生は見た」。手強そうなのをつけるねぇ。うちの研究室の人はけっこう参加してたので、僕は他の研究室の人とお話をしてた(ぉぃ
お酒があったけど、飲んでなぁい。
某人と遭遇した。その人は「ラブラブだからねぇ〜。うん、結婚するよ。」と言ってました。あいかわらず、おもろい人です。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年12月23日(月) |
| |
頭がぼ〜んやりしてます。最近は、昼寝しないと活動してくれない気配です(^^; 今日も昼寝しちゃうのか。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年12月22日(日) |
| |
足どりが重いんですけど。
2日前の『踊ってはなりませぬ』が頭の中で反響してる。 某電気屋さんのテーマソング並み。
メモ:194、461、473
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年12月21日(土) |
|  |
薬院駅で待ち合わせ。天神から歩いて移動。30秒程度遅刻。待ち合わせ相手はそれよりも遅く現われたので、問題ありませんけど。 僕が遅れた原因は、地下鉄を降りてから天地下をショッパーズ方向へ歩いて行った事と、途中でアンケートに答えていた事。それでも間に合うと思ったのになぁ。
飲み会。ベトナム料理屋&アイリッシュパブ。あー、楽しかった。 赤坂から箱崎まで歩いて帰った。ふぅー。
メモ:某平尾の会社。いろいろ安く買える、と謳ってそうな会社だネ。建物には入らない事。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年12月20日(金) |
 |
 |
天神のイルミネーションを見ました。青いツリーは寒い感じがして、ちょっと。でも、デジカメの写真は色合いが違うくって、わりと好きな感じ。
ピザを食べました。白ワインを飲みました。 ピザは量が少なすぎ。白ワインはまぁまぁ。
演劇を見ました。 演劇を銭湯でやるのが無謀だと思ゆ。立ち見だったてのもだめ。
飲み屋に行きました。 ティラミスが美味しかったです。
雨が降りました。タクシーで帰りました。 タクシーを捕まえるのが大変だっていうのをはじめて知りました。
食べた物 昼ご飯:公会堂 金さんを囲んだぁ。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年12月19日(木) |
| |
学校に来たは良いが、体調はかんばしくない。少し人と話をしたら、どっと熱が出たような気配。うぅむぅ。
自分作成の某所HPの人数カウンターが10000人を突破しましたぁ。 …とは言いましても、諸般の事情によりそのカウンターの数字は3箇所で共有してるから、微妙な感じ。
ななめうしろの人のマシンから、時々『ピッ』っていう音がしてたんですね。今日、その正体がわかったんです。メールが届くとビープ音が鳴るらしいです。謎は全て解けたっ。イヒッ。
メモ:WindowsXP/2000でIPを確認。コマンドプロンプトで「ipconfig」を入力 K原くん、ありがとー。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年12月18日(水) |
|  |
食料調達のため、外出。
メモ:「ユニコーン」のデビュー15周年記念盤、発売。約3か月、期間限定。CD3枚組にDVDのセット。税込み6999円。
食べた物 晩ご飯:ごんぶと あと一種類。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年12月17日(火) |
| |
学校へ。
人に風邪をうつしたら悪いので、資料をゲットしてすぐ帰る。
体調不良のため、明日の飲み会を欠席する事に。前日キャンセルしてごめんなさい。 前日キャンセルが3名いた関係で、お店に3回も変更の電話をしちゃいました。ちょいはずかしー。
食べた物 晩ご飯:ごんぶと
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年12月16日(月) |
| |
いくつか用があったのでPHS会社さんに電話した。自宅電話廃止の件を伝えたら、実家の電話番号を聞かれた。その後、「携帯電話がありましたら…」って、あぁた。普通、PHSと携帯の両方は持ってないっしょ。…と思ったけども、もしかすると、PHSはデータ通信専用にして携帯も使う、っていう人ってけっこういるのかいな?
1月1日から、ライトEメール使い放題プランに変更。
体調が最悪。帰る。寝る。
食べた物 晩ご飯:ごんぶと
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年12月15日(日) |
| |
reindeerってトナカイだったんですね。
鳴らない電話。
先日、車の免許の取得途中の人と話をしました。バイクのアクセルとかブレーキの配置について質問されると返答するのにちょいと間がいる事を認識しました。 今日、久々にバイクに乗りました。エンストしませんでした。ブレーキとかクラッチとか間違えませんでした。体が覚えてると思われまする。 バイクは、楽しいぃ〜♪
電話は鳴った。 しかし英語教材屋さんでした。
聴いた物 Red Nose Reindeer(槇原敬之)
食べた物 昼ご飯:公会堂 晩ご飯:ケンチキ
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年12月14日(土) |
| |
K原くんは、デパートの抽選でワインを2本当てたらしい。正確には、ワイン1本を2回当てたらしい。すげぃ。 5千円で一枚もらえる抽選券が5枚あった、って何を買ったんだろうってちょっと気になりますけど。
夜、ひとり屋上へ上がる。福岡の夜景、輝く三日月、煌く星空。…双子座はどれですかぁ?
食べた物 昼ご飯:公会堂 晩ご飯:ハロー
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年12月13日(金) |
|  |
CD*2を注文したぁ。
OBの人(I部さん)を囲む会。2人で囲みました。(ちょい)ゴチになりました。
今日、友達から良い事を教えてもらいました。『ファンタジー』についてです。 ジュースを買う自販機にお金を入れると、物陰から猛ダッシュでやってきて「ファンタ飲め、ファンタ!」と叫び、ファンタのボタンを押し去っていく爺様(78)のこと。 なお、ファミリーレストラン等に出現する「さらだばぁ」とは、茶飲み友達にしてよきライバルである。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年12月12日(木) |
| |
ここ最近気になってた曲名が判明。 『もらい泣き』 一青 窈 12/18にアルバムも出るそうですけど、他の曲はそれほどでも。
ウェブサーバーを変更。すると一部のCGIが動かなくなりました。困るの僕だけだろうし、諦める方向で。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年12月11日(水) |
| |
登校しながら、電話の料金プランの変更をした。対話的にボタンを押せ、とアナウンスされたのですが、手袋だと押しにくいので素手で。寒いっちゅうねん。
キャナる予定が出来たので、店探し。 ラースタ、石焼ビビンバキング、コヒヌール。 文化屋、川田。 ⇒ラースタの予感。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年12月10日(火) |
| |
風邪気味。寒い。たくさん寝た。
聴いた物 SPEED ヴォーカルは、かたっぽだけで良い。
食べた物 昼ご飯:チキン南蛮(7) タルタルソースをチンしたら、分離した。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年12月 9日(月) |
| |
後ろの人の日記を読んだ。 唐津一『ビジネス難問の解き方 ――壁を突破する思考』(PHP新書 2002年) …という本がお勉強になったらしい。こういう記述を見ると読みたくなる(笑)「薄い本だったら貸して」って交渉しよっと。
今日はお外が無茶寒いですねぇ。
NBAの情報を見ようと検索すると、 Nippon Billiards Association Nippon Bartenders Association Nippon Bose Association 等がヒット。うぅむ。意図的だろうか?
年賀状を書こうとして、「ヒツギから出ようとしてるシツジなヒツジ」って文章を思いついた。しかし、画力不足により、没。それに、正月にヒツギの絵ってのもアレだしね。
聴いた物 B'z:いつかのメリークリスマス、など 懐かしいでごわす。
食べた物 晩ご飯:チキン南蛮(ほか弁) 夜:豆乳風プリン うま〜
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年12月 8日(日) |
| |
UNIQLOの本社って山口市にあるんだぁ。
手元に紙切れがあるんです。その一番下に『本票はデータの安全管理のため、なくさないように保管ください。』って書いてあるんです。 なかなか強気な文章だ、と。捨てちゃいかんのだろうか?何のために保管するのかわからないのですけども。
年が明けると新年の挨拶をウェブの掲示板に書く事があると思うのですよ。ただ、年末年始の僕のネット環境は微妙なわけで、自分の掲示板に新年の挨拶の一番のりができない気がするわけで。 ちょっとくやしいから、掲示板を一時封鎖して帰省しようかと思っちゃった(ちょっとだけ)。
食べた物 昼ご飯:お好み焼き(納豆) 晩ご飯:某喫茶店 大学通りを病院方面へ向かって途中にある十字路にある喫茶店…バス停が近くにあるよ、っていう情報で辿り着いた店。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年12月 7日(土) |
|  |
今日は発表会。 睡眠不足気味だけれどもがんばって起きて、待ち合わせ場所へ。 集合時間5分前だったけど、念のために未到着の人に電話をかける。すると「今、サンデーサン。だから、地下鉄の駅の所まで来て…」という事を言われる。こういうのって、向こうが電話して頼むものっしょ(^^;
ぁあ、眠い。
そういえば、帰ってからPHSが無い事に気が付きました(^^;けっこうあせりましたけど、心当たりに電話をしたら、発見できました。 わざわざ届けてくださったM井さん、ありがとうございますです。 家に取りに伺うっていうのでも、それなりに楽しそうでしたけど…カビゴンを見るために(ぇ?
別件:予約失敗。うん、凹んだ。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年12月 6日(金) |
| |
あびょーん、と体調が悪い。
ばひゅーん、とウェブサーバーがお休みになってる。
帰ります。 明日、元気になってる事をせつに祈りながら。
食べた物 晩ご飯:カップ麺 買ってきたカップ麺を開けると「かやく」って袋と「スープ」っていう袋が入ってた。「きやく」っていう袋の方がシックリくる…とわけのわからない事を思ってしまいました。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年12月 5日(木) |
| |
眠くて何もできませ〜ん。
CDセールが始まってしまっているではないですか。
生協の抽選も始まってるではないですか。
食べた物 晩ご飯:カツ丼とうどん
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年12月 4日(水) |
| |
神経をすり減らしてしまった日。 夜更かししてしまった日。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年12月 3日(火) |
|  |
食べた物 昼ご飯:S本先生を囲んで、公会堂 夜:カマンベールとけこむじゃがいものポタージュ けっこう好き〜
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年12月 2日(月) |
|  |
午前3時頃、だれかに電話をしてみたくなったのですが、みんな寝てそうなので、我慢しました。
ーーーーーーーーーーーーー
そんなんだから、昼間が眠いのですね。眠いので、帰ります。
家の鍵を開けようとポッケから鍵をとりだした。キーホルダーにぶら下がってるはずの鍵が見あたらない。鍵がキーホルダーから外れたらしい。魂が抜けかかった。 外れた鍵は、ポッケの底に落ちてた。一安心。
買った物 靴、枕
食べた物 夕方:ケンタッキーのビスケット
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年12月 1日(日) |
| |
新しい箱崎駅が移転開業。下り線は、高架線に切り替え。上り線は下(?)を走る。 駅が近くなるのはうれしい。ただ、僕に一番関係してるのは、よく使っている踏み切りの閉まる時間が長くなるのか、短くなるのか。それを知りたい。 ちなみに『下を通る列車が本数が半分になるんだから、踏み切りが閉まる時間も半分になる』っていうのじゃ、(たぶん)ダメ。 駅が440m移動した効果を考慮に入れて。また、それらに伴いダイヤも改正されてるでしょうから、その効果も入れると、なお良いかと。
夜ご飯を食べながら、後輩としゃべった。楽しかった。 ただ、後になって思うと、定食屋さんであんな話をしてたなんてどうかしてる。
某人のHPにスケジュールが掲載されてて、そこには6月の予定がすでに。なんだか楽しい〜。
食べた物 昼ご飯:モス 夜:コーンクリームスープを飲もうと袋を開けお湯を注いだ。しかし、お湯があまり無く濃いスープを飲むはめに(;_;)。嫌なのは、『濃い』からじゃなくて、『量が少ない』から。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |