2003年 4月30日(水) |
| |
お届け物は、全て学校に届けるようにできたら便利なのになぁ。
カサブランカを図書館に発見。いずれ借りよう。 あとは…、これで正解なのでしょうか?『海底紀行 : 六万英里 / ジュールス・ヴェルネ著』
排除体積効果を教えてもらった。
メモ 某報告が届いた。これは人に伝えるべきか?ただ…。
雑文 (強めの主張。『〜と思う』を補って読むと軟らかくなります。) 賭けは厳正に行なわれるべきだ。勝敗の条件は明確にすべきだし、記すべきだ。ベット後に解釈を唱え、ルール改定をされては賭けが意味を成さない。また、例えリスクが少ない場合でも、その勝敗を一方的にうやむやにしてしまうのは非道だ。賭けた物への想いは人によって異なるはずであるから。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2003年 4月29日(火) |
| |
黒いコップが無いのです。
O方君が来てた。いっしょに晩御飯を食べた。ゴチになりました。ども〜。
メモ 0222の言葉は届いた。罪の深さを再認。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2003年 4月28日(月) |
 |
 |
わりとうれしい話が舞い込んできた。 しかし、これでいいのか、と思う部分もある。ちょっとくらい悩んでみたい年頃である。いや、年に関わらず悩んでこそ人は大きくなるのだ。だからこそ悩もう。悩むぞぉ〜。
えっと、ぼく、なんで飲んでるんだっけ?in固体お茶室。えっと、たしか、双生児がどうとか…。 改訂2万マイルと、15少年漂流機を読め、とかなんとか。 あともう一冊指示が出てた気がするが思い出せない…(80日だったっけかなぁ…)。 後日追記:『カサブランカをミロ』でした。
中途半端な時間に、T川くんと晩御飯へ。ぼく、酔ったまま。びっくりドンキーへ。 いろいろトーク。…出来る事なら、全て吐露してしまいたかったが、微妙な口止めが苦しい。 無理に付き合ってもらった気もしたので、少しだけゴチした。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2003年 4月27日(日) |
| |
親が来た。掃除。ご飯。冬物輸送。そして、アイロンを買ってもらった(買わされた)。
今日は、ジャズを聴いてる…。
I永君がいるようだったので、一緒に晩ご飯を食べた。…8時40分に店に入ったのですが、唐揚げ定食が出てきたのは、9時半でした。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2003年 4月26日(土) |
| |
某ご子息様*2との交流を試みた。上の子からは、わりと拒絶された。下の子とは、少し意思伝達できた。 ふぅー。
『グランブルー』を見た。 死を美しく描かれるのは、ちょっと…。心配してくれる人を置き去りにするのはちょっと…。ジャンレノの役がちょっと…。 などと思ったりしたんだけど、全体としては悪くない。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2003年 4月25日(金) |
 |
 |
固体新歓コンパへ。…何かが間違ってますが、N西先生のご好意により参加させていただきました(…ただ、歓迎する側料金だったってのは…ごにょごにょ)。韓国料理屋さんで、たっくさんお料理を食べました。カラうま〜。あの骨付きカルビをもっとクイテー。 ただし、今日も飲みなし。
2次会。パン屋さんで喫茶タイム、と。
改めまして、N村先生、K原君、おめでと〜♪(『K原』じゃ、一意性がないじゃん…KS原君と書くべきか?)
メモ 6対1はツライ。できれば2対1が良い。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2003年 4月24日(木) |
 |
 |
傘を見つけた。うれしっ。
某『発想法』に感動した。目鱗並み。
S邸飲み。というか、お食事会。おもてなし、おもてなしっ♪楽〜♪ 飲まれてぇ、飲んで。飲んでぇ、酔ってぇ〜。一人で出来上がりぃ。一人でできるもんっ。うん。 3人飲みで、1人だけ酔ってる状態っていうのは、さみしいような、かなしいような、なんともやりきれないような…とか言いながら、実は楽しかったりするんです。 飲まれてぇ、飲んでぇ〜♪ さて次回は、『へべれけ〜そして暴走への幕開け〜』の巻き。
メモ 笹:イネ科の多年生植物。一般に丈の低いタケ類をいう。 竹:イネ科タケ亜科の多年生植物の総称。地下茎から出た若芽を竹の子といい、食用にする。小形のものを一般に笹(ささ)ともいう。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2003年 4月23日(水) |
| |
学校へ行こうとして、ふと気が付きました。玄関に傘が無いんです。代わりの傘はあるのです。問題は『傘を無くしてしまった事』です。注意力が散漫になってる自分がヤバイのです。
メモ ちまき:《古くはチガヤの葉で巻いたところから》米や米粉・葛粉の餅(もち)を笹や葦(あし)の葉で三角や細長い円錐状に包んで蒸したもの。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2003年 4月22日(火) |
| |
自分のマシンの音がうるさい。抹殺したい。掃除すれば解決するのだろうか?メーカーの人とかが現われないかなぁ。
K先輩と晩御飯を食べました。 その時に僕の『夢みがち』な発言に対して「バカじゃないの?」と言われたぁ。ナイスつっこみである。うん、今、ヴァカになってます。…で、「付け込まれる危険性があるから他の人には言わない方がいいよ」と忠告をもらいました。
となりの人にラスクをもらった。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2003年 4月21日(月) |
| |
やはり、日付が変わってしまう。帰らねば。
となりの人にティラミス風生チョコをもらった。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2003年 4月20日(日) |
 |
 |
散髪した。はぁ〜、さっぱり、さっぱり〜。
SARS、怖い事になってきてるなぁ。
日付が変わる前に帰る作戦、失敗。
16日にラメとパールの比較のために塗ってみたマニキュア。まだ爪に残ってる。1mmくらい爪が成長してる事を見て取れる。 …ところで、これ、塗りっぱなしで体に悪くないのか。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2003年 4月19日(土) |
 |
 |
『飲みたい』と電話がかかって来たから、今日は飲み会。も一人呼び出して(お越しいただいて)3人で飲み〜。目指すは、きりたんぽ屋。 『休みは日曜祝日』を信じてお店へ向かった。しかし、店の明かりがついていない。そして一枚の張り紙が:『19日は臨時休業』。
近くにある別の店へ。 生ビール半額⇒危険な香り⇒飲んでたつもりが飲まれてた。 半分くらい飲まれたね。 某命令(?)通りに『あたしから、よろしくぅ〜』と伝言を伝えた。ちゃんと『説明なし』で伝えたのだが、発信元が割れてしまいました。
1人を送り届けがてら、コンビニでアイスを買って、食べながら、歩きながら、話をす。
2(3?)次会:S口さん宅へ。ひろーい。
某結果が返ってきてた。僕的にはそれなりなんだけど、『友達のメールに記載してあった点数』と比較しちゃうと全然喜べない(^^;
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2003年 4月18日(金) |
|  |
眠いせいか、今日は首が痛いのです。
今日はシンカンコンパです。でも体調の事と電車賃の事を考えて原付で行っちゃいました。…だから飲み無し。 僕が居たテーブルは、6人のうち3人が飲まない人になってしまい、ノミタガリな感じの方に申し訳なかった気がしました。すみません。 1次会、料理が美味しかったぁ。もう少し量があればなお良かった。
2次会で、枕の話が出てた。興味津々である。買ってしまいそうな自分がいる(^^;
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2003年 4月17日(木) |
| |
ゆで卵を作った。 水をほんの少し入れ(空焚きにならない程度)、弱火で蓋をして沸騰するまで待つ。沸騰してから5分、火を止めて3分で、完成。 想像してた作り方と違うんですけど(^^;
1個目:昼ご飯として食べた。 2個目:卵を回す練習をしてたらパソコンにぶつかってひびが入ってしまった。 3個目:作成してたら、火にかけ過ぎて殻に亀裂が入った。 4個目は、なんとか無事。 1個は後輩に食べてもらったが、計3個のゆで卵を食べるはめになってしまった。
となりの人にアポロをもらった♪
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2003年 4月16日(水) |
| |
遅く寝たのに早く目覚めて困ったもんだ。
心が跳ねた反動か。変な夢見て勝手に凹み、今日は一日ブルーな日。 それでも、こういうのは楽しい。
そろそろ、人生の岐路に出会う予定。予定は未定。3回くらいやり直せる人生を希望。 でも、やり直せないからこそ全力を尽くせ…尽くしてイインデスカねぇ?
雑文。 信じてたモノに裏切られたら、ツライよね。友達だと思ってた人からの疎外感は、ツライよね。 これって、ツライと感じさせた人が悪いの?友達だと思い込んでた人が悪いの? そもそも、友達って何?誰が友達?あの人は本当に友達?確認しないから、思い込み…。 「友達だと思ってたのに、ひどいじゃないかっ」って、ストーカーちっく?
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2003年 4月15日(火) |
| |
だめな感じな目覚め。 今日は資料集め。
メモ ラメ:樹脂フィルムにアルミニウムを付着させて裁断した薄片 パール:天然の魚鱗箔。現在は、酸化チタン被覆雲母という粉体が主流 Perl:Larry Wallによって開発されたインタープリタ型のプログラミング言語の名称。「Practical Extraction and Report Language」の頭文字。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2003年 4月14日(月) |
|  |
同級生と遭遇。
体調アシ。ちょっと早めに帰ったら、家の仕事がゴロゴロと。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2003年 4月13日(日) |
| |
朝起きた。目覚めた時に『選挙って10時くらいからだろうなぁ』と思ってしまったので、寝た。
昼ご飯。 石焼きビビンパ。美味しかった。問題は値段。 良い天気。
晩ご飯。 公会堂は選挙により占拠されてたため、ちょっと遠くの喫茶店へ。
昔の日記から過去の出来事を確認した。その際に思ったこと:情報が少なくて、自分でも詳細を読み取れない。僕は、誰と何処にどういう理由で飲みに行ったんだろぉ?
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2003年 4月12日(土) |
|  |
もう、意を決してみたりして…一人で映画を観に行っちゃいました。 指輪2、おもろかったぁ。世界観が最高でした。
サティーへの道を覚えた。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2003年 4月11日(金) |
 |
 |
二日前の日記になにやら書いたけど、ノラさんの曲を聴いてる。…もしかして、これはジャズじゃないのかな?
帰り道、I上さんを発見。話しながら帰る。 別れ際、H嘉くんが通過。移動しながら、あのアレについて一石を投じてみた。 その途中、電話が鳴った。O瀧さんからお手伝いの要望。お世話になりまくりだし(…と言うか断る訳も無く)、快諾。すぐ済みそうな感じだし。…で案の定、お手伝いはすぐに終了。つぅか、呼び出された意味がわからん、っていう感じさえ。いや、別に良んだけど。でも、その後がオモロイ展開に…。博多近くに移動したり、建物の中はパーティータイムだったり、ビア一杯とか、にごり酒一気とか、夜景が綺麗とかで、眼鏡に関心したり、何かとの葛藤を覚えたりして、そして壊れてしまった自分自身を乗せて、渋滞に巻き込まれたりしつつも、箱崎宮へ移動して、知らない人だねと言われてみたり、箱崎で軽く飲んじゃってみたりした後で、家まで送って終了。…あ、そいえばゴチになりました。 最後は、711でF野くんと遭遇。今日もだべる。いろいろおもろい。バドミントンとか、卓球とか、しよーって展開にっ♪
見たい番組。 サイエンスZERO 毎週火曜 深夜0時〜
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2003年 4月10日(木) |
|  |
昨日に引き続き…激眠い。 横になるだけで幸せな気持ちになれそうな気がする。
昼ご飯は、ジェラールミュロ(?)のランチ。居辛かったねぇ〜。
健康診断。今日の僕は絶対に不健康だと思うんだけど…。ひっかかったのは、脈拍だけ。それさえも、2次検査でパス。
セミナーの後、M野さんとトーク。いろいろと有益な情報をゲッツ。わぁいわい、と。
『先日、花見をした』って、某O氏にしゃべった。ただ、氏は別件の花見をしたはずのに、その事をまったりと忘れてる様でした。…花を見てなかったんですねぇ、という結論にしておいた。
帰り道、F野くんと変な所で遭遇。ちょっとしゃべった…本当は『ちょっと』じゃないけど。とりあえず名刺をゲッツ。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2003年 4月 9日(水) |
|  |
激眠い。体調アシ。
用を済ませて、帰宅準備。 早い便への変更を交渉…無理⇒羽田にて3時間待ち。うきー。
帰りの飛行機の中、涙がこぼれそうになってた。なんでだろー、なんでだろー。(答え:『愛していると言ってくれ』のDVDの紹介映像を見たため。)T川くんがDVDを買ってくれないかなぁ…。
福岡、寒い。
今日、わかった事。どうやら、ジャズはキライ(強気に出てみたが、この文が後日消えてる可能性は大)。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2003年 4月 8日(火) |
|  |
首都へ移動した日 スカイマークのカウンター、遠いんですけどぉ。 チェックインにて、なぜか非常口の所の席を進められた。従ってみた。 手荷物検査、はさみ所持によりひっかかった。羽田まで預かりだってさ。ちなみに、はさみの用途は、持って行ってた新品衣類のタグ切り用。 非常口の席、目の前には客室乗務員がっ。向かい合わせで座ってるんですけどぉ。『なんか気まずい感じもした』ので、適当に話をしてみた(←文字を強調してみたけど、無駄な抵抗だろうね)。 首都付近は、雨が降ってた。その関連で飛行機が揺れてた。地面に着いてから、水溜りと降りしきる雨と飛行機による風とが生み出す模様が幻想的でした。 首都、暑い。 晩ご飯は浜松町でとんかつ。うま〜。…ところで、浜松町の辺りで見えてた橋は有名なヤツなの(^^; 勝どき…風つえー。海風(多分)とビル風。 …夜、重要メールが届く。辞書が欲しー(大体読めたんだけど)。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2003年 4月 7日(月) |
|  |
安部なつみの妹のデビュー曲がラジオで流れてた。その時のパーソナリティーのコメントが『さて、顔だけじゃなくて歌声もお姉さんに似てるんでしょうか…』。物真似タレントじゃないんだから…と思ったり。 で、どうやらCDはそこそこ売れたみたいなんだれど、B’zさんのおかげでトップ10には入れず。いやはや、おそるべしなB’zさん。
部屋決めの日。 引越しの日。 つかりた。 さようなら、向こうの部屋。さようなら、たくさんの思い出(大袈裟)。 そして、こんにちわ、こっちの部屋。こんにちわ、2年前と同じ場所。 前の人が残していった壁の張り紙、ガムテープで留めてあるのが、ちょいブルー。
夜、気分転換しようと屋上へ…雨が降ってて、できず。
帰り道、風と雨に負けそうでした。 帰り道のコンビニで、某店店員(昨日会ったばかり…。)と遭遇。いやぁ、なんだかこっぱずかしぃ。
鉄腕アトムの誕生日。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2003年 4月 6日(日) |
| |
天気良し。 花見日和。 睡眠不足。 お買い物。 無駄遣い(トケー)。
原付のタイヤに空気を入れたら、乗り心地が変わった。これで、燃費も向上するはず。
先輩と公会堂でお茶、そしてアドバイスをゲッツ。次いでキャンパスでお花見(飲み無し)…というか桜を見ながら歩った。いや、歩きながら、桜を見ながら、話をした。正解は、止まって眺める、だろうね。そんな事はさて置いて、光に照らされた夜桜はキレイやねぇ。ただ、数日前なら、なお美しかったかったろうに。 楽しゅ〜♪
食べた物 昼ご飯:お好み焼き 晩ご飯:箱崎公会堂
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2003年 4月 5日(土) |
| |
公会堂で昼ご飯を食べながら、月曜の席決めについてY森さんと談笑。いろんな条件を満たし、時間がかからず、フェアーで、簡明な方法ってのは、計算機の助けを借りるっていう方法だろうね。
九大の近くにある明○堂なる本屋で、本を買ってきてもらった。本体371円で、定価390円なのだが、レシートには410円とある。…間違ってる。ぁあ、泣き寝入りコースだね。 しかし、買ってきた人が本屋に電話。…レシートと本を持って来い、との事。なんで本が必要なのかが、全然わかんないんだけど(^^; とりあえず、おもろそうなのでついて行った。本屋側からの謝罪と20円の返却。やはり泣き寝入りだぁ。
できごころメモ 数日前にポスペのペットを変更した。…とはいっても、一時的なモノ、の予定。 飼い主の名は『それいけソレーヌ』で、ペットの名は『ガスパチョ音頭』。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2003年 4月 4日(金) |
 |
 |
あーぁ、ノラさんのCD買っちゃった。ミーハーっぽい。
日記についてお話した。 日記には現在の悩みとかを書いておくと、数年後に見る時におもろい、とI下君。しかし、ウェブ日記にはそんなの書きにくい…って、少し書いてるか。
春ですから、お別れのですから、なんとなくさみしい気持ちになってしまった事もあったりして、でも本当はそんな事はあまり関係ないんですが、間違った行動にでてしまった気がします。…反省しきり。
メモ 思い出の扉を開きかけて、挫折。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2003年 4月 3日(木) |
| |
今朝の寝起きも、めちゃ悪。
チケット確保。どうにかなるものですね。 …次の学会とかもこういうノリで、とか思ってるとホテルの場所がとんでもないとこになるんだろね。
さくら〜。今日辺りが限界だろね。みどりが見え始めてるし。 (謎コメント)某友人とは関係なし。
メモ 欧米:ヨーロッパとアメリカ
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2003年 4月 2日(水) |
| |
なぜか、無茶眠いのですよ。 なぜか、無茶寒い。 …体調が悪いのでせうか?
某通知到来⇒東京出張決定。お金が…。
香港・広東省への渡航延期勧告が出そうである。シンセンって、広東省らしいね。うぅむ、心配だネ。 内緒の話なのだけど、シンセンへの旅行を計画してたアル。早まらなくて良かった良かった。
ーーーーーーーーーーーーー
4月1日に書いたメール。 『朝起きたら、枕元に靴下がおいてあったので、中を覗いた。中にはビー球のような物が入っていた。ポイッと手の上に投げてみた。すると、その球は魔法にかかっているかのように、空中で留まって回りはじめた。 …で、その球ってのが、今の太陽です。』
メモ う〜む、なにやら、怒らせてしまってるような…。
メモ 黒日ではなく、正しくは白日。うぅむぅ。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2003年 4月 1日(火) |
| |
自転車でキャンパス内を走行中、前を走ってた原付さんが突然スリップし、転倒。転び方からして大丈夫そうだったけど、一応声をかけて、原付を起こすのを手伝った。手からイタイタしい感じで流血してたけど、当人は『大丈夫です』と言い残して原付で走って行った。元気そうで何より。…そいえば、原付を起こした後に、僕の左足が原付にひかれてたけど、特に問題なし。
友達は今、中国のシンセンにいる。で、昨日は香港へ行ってきた(行かされた)らしい。町の人のほとんどがカラフルなマスクをして歩いてたんだって。で、香港から帰ってきたら熱っぽいんだってさ。だから、バンランチャを飲んで予防するんだってさ。
…何を書いたって、エイプリルフールだからねぇ、と思われるんだろうなぁ。
ーーーーーーーーーーーーー
今日は、花見だらけです。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |