空は青いですか?




2002年 9月30日(月)    
午前12時に目覚めました。昨日の晩御飯は食べてませんので、今から食べますネ。

学校に行ったら、人がいた。話をした。ちょっとすっきり。

さて、もうそろそろ帰るかねぇ(4am。寝れるかどうかは微妙)。

財布にコインが60¢(←セント…文字化けするのかなぁ)入ったままになってる。邪魔だ。いいかげん取り除こうっと。

結局、1時間半ほど寝て、7時半登校(w
雑用を少々。ポッキーちっくなお菓子の生茶版を発見&購入。パッケージの写真は白のチョコレートがコーティングされてる感じなのですが、実物は若草色でした。…つぅか、なんで白く見える写真を使うんだろう?お茶っぽくなかろう、て。

メモ:7月26日には決まってた。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 9月29日(日)    
今日も4時半に起きた。寝ようとしたが考え事を始めてしまった。で、寝るのを諦め、学校へ。家の外にでたら、寒い。まだ真っ暗だしネ。でも、となりのアパートって、18部屋中3部屋明かりが灯ってる。朝になって起きたのか、寝てないのか…。

目標どおり、今月は飲んでない。飲み会は一度あったけど(^^;

午後1時、眠いので帰る。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 9月28日(土)    
4時半に起き、寝れないので6時から学校。
みちばさんの黒ゴマアイスを食べる。それなりなのだけど、黒ゴマプリンの方が良い。

kellyさんの1stアルバムは、10月22日にでるらしい。さてはて、どうするか。Dilemmaだけ手に入ればそれで良いような気もするしなぁ。

言ってはいけない、と言われていた事はどうやら解禁されてるみたいだ。…でも、どうせ言わない(w

知らなかった事を一つ、知ってしまった。やられた。微妙に怪しい気配を感じてたのだが、まさかそう来るとは全然思わなんだ。

夕方寝た。午後8時半に起きた。でも、眠い。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 9月27日(金)    
13時間寝た。
今が、どういう時間なのかがわからなくなるネ。

昼飯(?)がてら喫茶店へ行き、カレーを食べながら2週間前のジャンプ、サンデー、ヤンジャンを読んだ。

nelly:全世界で1,000万枚突破、衝撃のデビュー・アルバム『カントリー・グラマー』。
うぅむ、売れてる人だったのか。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 9月26日(木)    
…成田空港、福岡空港、と移動。

旅行無事(たぶん)終了。

一度家に帰ってから、大学へ。こんなさみしい道を夜中に一人で自転車に乗ってるなんて、危険きわまりない…とふと思ったりした。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 9月25日(水)    
ホテルのチェックアウト、ニューオリンズ空港、オヘア空港…
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 9月24日(火)    
ジャズを聴く。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 9月23日(月)    
ニューオリンズ大学へ。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 9月22日(日)    
ニューオリンズを観光。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 9月21日(土)    
ホテルのチェックアウト、ロチェスター空港、ピッツバーグ空港、ニューオリンズ空港、ホテル、と移動。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 9月20日(金)    
今日でロチェスター大学とお別れ。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 9月19日(木)    
大学で過ごす。大学のカフェに行った。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 9月18日(水)    
同部屋の人とチョコっとトーク。リーせんせーの話を聞いた。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 9月17日(火)    
大学を散策。講義に出てみた。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 9月16日(月)    
歩いて大学へ。ロチェスター大学にて過ごす。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 9月15日(日)    
ダウンタウンへ行こうとしたが挫折。適当に過ごす(w
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 9月14日(土)    
新入生歓迎ピクニックにこっそり参加。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 9月13日(金)    
なんとか無事に目覚めた。
福岡空港、成田空港、オヘア空港(シカゴ)、ロチェスター空港、ロチェスター大学、ホテル、と移動。

ーーーーーーーーーーーーー

以後数日分の詳細は、別ページにて。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 9月12日(木)    
準備など他。…って、病院へ行ったりかなんかして。
で、はっきりいって、キツイ。
寝ないとヤヴァそう。

ちょいと横になった。深い眠りが待ち受けてる罠を感じた。

で、寝るのをこらえて準備の続き。…明日、起きれるかいな…。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 9月11日(水)    
目標とちょいずれたが、6時半目覚め・・・しかしまた寝る。
早起きというか、早寝が難しい。

そうそう、米国は危険が一杯らしい。…というわけで、念のため、遺言を残して行こうかと思ったりなんかしてる。
ただ、弁護士とかに頼んで…ってのは大袈裟すぎるだろう。かと言って、メモ紙に書いてそれを机の上に残していったりすると、大問題になりそうだし。人にあずけて行ったとすると、その人に中身を見られたら、生還した場合に嫌だし。いや、まてよ、その人に見られる事を前提にして渡して行くと良いのか?よし、ラブレターでも書こうっと(w。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 9月10日(火)  
散髪した。さっぱり〜。

病院に行った。特に問題なし。良かった。

『めぐみの大吾』の8、10、16巻を持って人、もしくはそれらが置いてあるお店を知りたい。

驚愕の事実を知る。明々後日は、5時半起きらしい。ブルーだ。今日から、その日に向けて早起き生活に入る予定。がんばって寝るぞ。幸いな事に眠いし。

私はラジオを良く聞くのだが、某FM局の何かの連絡先は、735−1616らしい。で、ラジオのパーソナリティーは、「なみこいろいろ」と語呂合せを教えてくれる。別に、そんなのどぉでも良いんですが。
今日、別の連絡先を聞いた。それは、735−2424。で、パーソナリティーさんは、「なみこぶよ〜んぶよ〜ん」と言ってた。ワラタ。

生きてると凹む事があるわけだけど、そういう時に立ち直るきっかけをくれる人って、ありがたいと思う。ただ、そのきっかけを与えてくれた人に『そういう意思』が無かった場合も、ままあるだろう。そういう時って感謝の言葉を伝えにくいのネ。もし、漫画だったら『ありがとう・・・』って吹き出しじゃないところに書かれて(できれば夕日バックで。)良いシーンになるんだろうけど、現実はそういうわけにはいかない。言葉にしないと伝わらない…。しかし、伝えたって「え?なに?」って事になるだろうし。
…と、いうわけで直接言うわけにもいかないので、ここで感謝の言葉を述べておく。
『あなたのおかげで元気になれました。ありがとう。』>だれか様
・・・これじゃぁ、絶対に伝わらんけどネ。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 9月 9日(月)    
日記を書く気力無し。
余裕無し。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 9月 8日(日)    
今日も消防士漫画を読むために(笑)、あのお店で食事。やはり、おもろい。その漫画が連載されてた頃は、興味がわかなかったので読んでなかったのだけど。『勢いのある画風』よりも『繊細な線で描かれた』ものの方が好きだから…っていうのが理由だろうなぁ。画だけで判断してはダメですネ。
そうそう、お食事屋さんに全巻そろってないみたいだ。こいつぁ、大問題。

自分のHPのリンクを少々辿ってみた。トモダチ関連のページのいくつかが様変わりしてた。ちょっとワラタ。
ここ最近見れなかった九大生協も復活してた。これで、定食メニューはバッチシ。

某友人がデジカメを買ったらしく、写真を送ってきてくれた。対抗して何か写真を送ろうと思ったが、最近はステキな写真が無ぁい。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 9月 7日(土)    
依頼人。
見たことあった(^^; 内容はそこそこ。悪者さんのラストがちょいかわいそう。NOの街並みは少しだけ。そういえば、弟はどうなるんだろう…。ハッピーエンドっぽくなぁい。

親が来た。昼ご飯を食べに行った。
同じ建物の中で結婚式があったらしく、そういう服装の人がたくさんいた。ウエディングドレス姿の花嫁も見れた。ぁぁ、あこがれますネ(何に?)。

…日記を書くまで気が付かなかったのだけど、夜ご飯は昨晩と同じお店だった。大吾の続きを読む。
消防士になろうかなぁ(w
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 9月 6日(金)    
今日も今日とて、旅行の準備など、他。
強力な目覚し時計が欲しい。

人が少ない夏の午後。
眠いので時計屋さんに寄ってから帰る。

しばらく家で寝て、起きたら学食時間は終了してた。仕方が無いので、お店で晩御飯。
晩御飯を食べながら、め組の大吾を読む。泣きそうになる(w この作者の人って、昴を書いてる人だったんだねぇ。今、知りました。

ペリカン文書。
ニューオリンズの風景は、あまり見れず。かっこよい話だけど、ちょい爽快感に欠ける。脅迫的されてる様な雰囲気が続くので、最後はもっとすっきりとした感じで終わってくれないと、その恐怖から逃げ切れてないような感じをうける。

ペリカン文書を見てる途中でDVDが止まってしまった。で、『SIDEA終了』と表示された。・・・なんじゃ、それ?って、困惑。DVDフォルダを開いて中身を見るが、それらしきファイルは発見できず。レンタルしてきたヤツにDVDが2枚入ってるというわけでもない。「途中までしか見れないではないか。お店に文句言わねば…」とか思い始めた頃、DVDって、両面にデータが入ってるという事を思い出す。思い出して良かった(^^;
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 9月 5日(木)    
あうぅ。昨日の夜、今日の自分宛てに指令メールを書いたのだが、出すのを忘れていた。おかげで、何をしたらいいのかわからない。わっはっは。家に帰って、メールを出すか(^^;

数人で花火をした。楽しめ〜。
ただ、風のある所で花火をするのは、火元確保がつらかった。
終わってから、ちょっちトーク。

で、帰宅後、一人花火たいかーい♪
まぁず、ガスコンロに火をつけます。次に用意しておいたろうそくに火をつけます。その蝋燭のロウがたれないように、慎重にベランダへ運びます。そして、ロウがたれないように、また、ろうそくが倒れないように気をつけながら、水平な場所に設置します。
そこまで準備が終わりましたら、線香花火をとりだしまして…一人寂しく、花火たいかーい。8本くらいで、終了。
最期の線香花火をやってる時、途中で火種をポトリと落としてしまったので、かなりさみしい気持ちに。いやぁ、わびしさを堪能できました。

花火を買ってる時に、よさげなストラップを発見&ゲット。チョッパーとカルーくん。
すてきっ♪
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 9月 4日(水)    
旅行の準備などを少々。

…と、僕の旅行中に研究室飲み会がある予定らしい。非常に残念です…と書いておく。

迷惑メールがキライだ。不必要だとすぐにわかれば、捨てるだけなのでそういうのは、まだまし。html形式のメールがむかつく。そのメールをじっくり眺めないと内容がわからないのだ。しかも、そういうのに限って英語のメールだったりする。htmlタグとメールの内容部分とを見わけにくいのだ。
かといって、htmlメールを表示できるメーラーを使う気にはなれないし。
iモードの迷惑メールだけじゃなくて、こういうのの撃退法も教えて欲しいものである。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 9月 3日(火)    
傘を買うためにショッピング。
道に迷いながら(笑)、サティーへ。
で、傘売り場を探してうろうろしてたら、めぞん一刻のガチャガチャを発見。おもろすぎ。四谷さんは、壁から半身のぞいてましたヨ。ところで、需要があるのだろうか…欲しかったけど(w
で、傘を2本購入。満足〜。

異常に眠かったので早めに帰宅。
そいで、寝ようとしたのだすが、なかなか寝付けず…しかしガッコに戻るのはヤヴァイような状況。で、作業をしたり、ちょっとした考え事をしながら、眠気が来るのをまつ。
…まつこと、6時間。結局、12時過ぎに寝た。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 9月 2日(月)  
工食はおろしそばを自慢してるらしい。

OBの方、来訪。
雰囲気が学生の頃と変わってない気がする。いつまでも若々しい感じで良いと思う。

夜、その方と飲み会。天神のベリーベリーティフィンにて。
でも、僕、飲んでない。飲まないで飲み会にいると途中で飽きてくるネ。
お店は、わりと安め。ただ、一品の量は少なめ。オシャレ度高し。女性率も高し。

帰り道での会話。
「ふぅー、酔っちまったぃ。ぁぁ、フラフラするねぇー。ととと、肩貸してくれぃ。・・・と、あれだねぇ。肩、硬いねぇ。こりゃそうとう肩こってるねぇー。」と言いながら、地下道の壁に寄りかかってみた・・・。すると、「ぎりぎり、というより完全にアウトやね。」と、思いっっっきり、ダメだしされました。
ヨツパライの雰囲気を出してみた(つもり)なのだが、ダメだったらしい。うぅむ、褒め言葉を混ぜるべきだったか(違。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2002年 9月 1日(日)    
あ、9月だ。

最近、ジャンプにアメフトの漫画が連載されている。その漫画自体には食指が動かないのだが、読んでたらアメフトのルールを覚えれるかもしれない、という気がする。読むかなぁ・・・面倒だなぁ(ぉぃ。

今日はネットワークが不通でお外に出れません。そこで、カキ氷を食べに行きました。
ま、満足。車を出してくれたHくんありがと〜。
しかし、カキ氷って高いぞな。なんで水を凍らせただけなのに、あんな値段になるんだ?…なんて事をふと考えてしまうけど、それを考えると食べれなくなるので、考えない方向で対応。
この夏に、もう一箇所くらい行ってみたいネ…あれ?夏ってもう終わってる?
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●