2002年10月31日(木) |
|  |
明日からT尾さんはアッチへ行ってしまうのですね。つまり、今日でお別れなのですね。(;ー; 秋なのにお別れ…秋?もう、冬っぽいネ。 チーズフォンデゥを食べに行くプランは棚上げになってしまうのか。
冬に雨。しとしとと雨。寒いので注意。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年10月30日(水) |
| |
寒い。
バイクで、人を運んだ(^^;六本松まで30分。約10kmだから、平均時速20kか…遅いねぇ。大濠公園の中を通った方が早いのかなぁ。 ニーハオっていうお店で晩御飯。うま〜。でも、ちょい高め(^^; おごって貰ってしまった。ゴチになりました。断固断るつもりだったのですが、『もうそろそろ就職する人だから、ま、いっか』って感じで。
なんだか、来週は忙しいらしい。こいつぁ、ピンチです。
やはり、すれ違いのさだめにあるような。
メモ:執行猶予と交通事故 メモ:准看と正看(高看)
2人乗りをした後、単体でバイクに乗ると快適さが段違いでめちゃ楽しいです。どこまでも行けそう…そんな感じになれたり。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年10月29日(火) |
| |
日差しは暖かい。しかし、これに騙されると風邪をひきそう。
セキをしてる人がけっこういる。その人達、このところずっとセキをしてるような気もする。心配である。
鍋を食べたい。うん、食べたい。部屋のストーブで鍋をしたい。福岡といえば、水炊きらしいので水炊きをしたい。12月末の某Xデーに実行するのがおもろそうだ(ニヤソ …って、かなり先じゃんか。うぅむ、それよりも前に実行するかなぁ。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年10月28日(月) |
|  |
けだるい。ねむい。
昼ご飯、中央食堂の上にあるファカルティークラブに行った。そこは、サラダを自由に取れるようになっているのですが、時間が遅めだったためか、あまり残っていなかった…で、きゅうりとトマトしかなくて。トマトのみを取ってきた。トマトってけっこう飽きますね。今日の定食のメインはコロッケだったのですが、そのコロッケが美味しかったです。わりと感動。コロッケを求めて流離おうかと思ってしまいそうな勢いで美味しかったです。 あのコロッケをもう一度、いや、一度と言わずに二度三度食べたい。
メールが届いた。返事を書いてた。突如、電話が鳴った。メールの差出人からだった。 メールを送った意味、無いじゃん。
電化製品を使おうとして「あれ、スイッチが入らない。故障かな?」と言いながら、コンセントがささってない事に気づく、のはコテコテな話でアレな気がするのですが。 「あれ?ウェブが見れない。今日もネットワークが不調なのかな?」と言いながら、ネットワークコードがささってない事に気づくのは『新しい』でしょうか?
昨日、某人に「10月は秋。秋には秋物を着ないとネッ」と言われた。しかし、『風邪を引いちゃ元も子も無い』と思ってる僕は、『寒けりゃあったかい物を着るべきだ』と思ってた。 今日、某人は冬物のあったかコートを着てきてた。「今日は冬」って言ってた(^^;
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年10月27日(日) |
| |
寒いでござんす。昨日の帰り道も寒かったでござんす。今日は、コートを着てきたざんす。 寒さのためか、今日は早起きしてしまいますた。でも、寒いので活動したくなかったので、洗濯機のスイッチを入れて、カバンを近くに引き寄せて、布団の中へ戻りますた。洗濯が終わっても寒かったので、干した後ふたたび洗濯機を回してみますた。まとめて洗濯できて合理的で良かったでふ。結局、11時まで布団でゴロゴロ作業をしてますた。
ななめ後ろの人とお昼ご飯を食べに行った。銀だこ。出来たて。アツアツ。そのアツアツがヒットしてしまったらしく、一緒に食べてた人、泣いてました。『ぁぁ、泣かせてしまった』(違。こういう時は、そっとハンカチを出せば良んでしょうか?…とか思ったりなんかせず、見守っておりました(ぉぃ いや、深刻そうだったのですが、手立てがねぇ。…即行で冷たい飲み物をゲット出来れば良かったのに…。で、大阪のたこ焼きトークなど。某チーズケーキ関連の話もしたが、福岡の某はダメらしい。うぅむ。しかし、一度は自分で食べてみないとネ。 少し物足りなかったので、銀のすぷーんのシュークリームを買って帰った。
タンブラーが欲しい。蓋がついてて、保温性がありそうな感じの、コーヒーショップで見かける感じのヤツです。 安定性が良いもの。あまり大きくないもの(トール用のがちょうど良さそうな気がするなぁ)。絵柄がかわいいもの。
やはり早起きの弊害が。眠い。
O久保くんに、川本真琴のCDを借りた。なつかしー。 ベスト盤がでるのをまつの良い気がした。つっても、ベストがでるとすると、かなり先の話になりそうな気配。
某先輩(I上さん:もうOBになるのかな?)がガッコに来てた。インド帰りらしい。しばらく見ないと思ってたら、インド行ってたのですネ。…行くって聞いてたのに、忘れてたよ。わりと疲れたらしいのですが、食事が美味しそうでうらやましい。カレー部としてはインドには興味ありですし。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年10月26日(土) |
|  |
雨な日。知らなかった。不覚。
昨日のブレを補正できた見込み。
いつもは掲示板に書いてるようなネタをこっちに。今日の日記は特に書くことがなさそうだから、ってのが理由(追記:書く内容が出来てしまったけど)。 「Jフォン」が「ボーダフォン」にブランド名変更へ。 2003年12月までにブランド名を変えるらしい。名前が長くなるのは歓迎されない方向だと思うけどネ。とりあえず、略称を予想。『ボーフォン』あたりが本命かな。『ボン』になると僕的にはうれしい。これを機にauが2位の座を取り戻すような気がする(^^; って、変更するのは大分先の話だろうネ。
某部屋にはおっきなスピーカーがある事を知った。その部屋に行ってクラシックな曲を聞いた。良い、良いぞー。…で、「リラックスできるチェアーがあると良いねぇ」辺りから「ワインを飲みながら聞くと良いねぇ」と進み、本当にワインを飲む事になってました。僕は飲まないルールを発動し、ワインは飲まずにそこにあったピーナッツを食べるのみ。大分たってから、飲み物がないとキツイ事を認識して、緑茶を。今回も『飲まず』を通した。 話題がチョイとつきた時、『飲まないと決めた理由』を訪ねられた。どうやら、コレは聞かれる宿命にあるらしい。前回と違う理由を述べた(笑)。…とは言っても、別にどちらも鷽では無いのですけど。しかし、決めてたセリフは使ってない…つぅか、忘れたサ。仕方が無いから、復習:『酒と月は人を狂わせるから』…ってこんなのシラフじゃ言えないって。うぅむ。 ・・・とりあえず『酒と桜は人を酔わせるから』っていうのも追加。これもシラフじゃ言えない。 その会合(?)にて、強敵出現予定の情報を入手。『H瀬さんがドイツからワインを送ってくれる予定』らしいのだ。それがこっちにいつ頃着くのかはわかってないらしいですけど。ドイツのワイン…うぅむ、なんとも強敵。飲みたくなるだろうねぇ。例外措置として『H瀬さんが買ってくださったモノは飲む』というのを作ろうか、とか思ったり。 でも、前もってその話を聞く事が出来たので、心の準備が出来ているでしょうから『飲まず』に徹する事が出来そうな気配を感ずる。
ふと思う。『電話を用件のみにて終了』ってダメかも(^^; (自称電話嫌いな)H君との電話とかを思い出して、少々懐かしむ。 ちなみに僕も『自称電話嫌い』。でも、時々(と言うか、極希に)友達と1時間くらいしゃべってる事アリ(^^;
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年10月25日(金) |
| |
眠くてたまらぬ。 原因は、昨晩、ちゃんと布団をかけずに寝てしまった事だろう(^^;
予期してた事が現実となり、全てが偽りであるような感覚に陥る。もし仕組まれたモノならば、現実を受け入れるのは愚かしい事になるのかも。あえて信じる道も残されているが、周囲の声に耳を傾けるならば忘却の道を進むべきかも。始まりさえ見ないままに終末を感じた、そんな夕暮れ。
…で、寝ぼけてたので、カレンダーを1週間見間違え、すれ違いを増長させた(^^; 睡眠は大事ですネ。
寒くないように暖かい布団を出した。 しあわせ〜♪
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年10月24日(木) |
|  |
家に置いてるいらない物をいくつか廃棄。…普通ならもっと昔に捨ててるだろうと思われる物ばかり。その昔『とっとけば何かの役に立つだろう』と思って残しておいた物達。 そいつらが役立った事もあったので、今後もすぐには廃棄せず、1年くらいはとっておこうか、と。
研究室飲み会。中庭で秋刀魚を焼いて豚汁を飲んで、ご飯を食べて…。寒かった(^^; 今日の飲み会に、留学生の方が来られてて、話をした(させられたとも言う)。英語で話を続けようと努力をしたが…途中から、向こうの人が日本語トークになってしまって…ってか、日本語が無茶無茶お上手な人でした。すげぃです。尊敬。 事務の人がわりとたくさん来られてて、昨年を髣髴とさせるような物理っぽくない男女比になってました。ガンバル人と普通な人と…。ある意味、盛り上がっておりました。 カノジョーズ*2が来てました。前回(僕、アメリカ中の飲み会)も2人とも来てたらしいけど。今回は、相関が大々的に発表されてました。これで、人に言ってはいけない事が一つ減ったネ。 ぼくは今日も飲み無し。ま、寒かったしネ、特に飲みたいと思わず。野外でビールは夏限定の方向を推奨ですネ。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年10月23日(水) |
|  |
ユニコーンのベストが発売される事を今日知った。CD*3、DVD*1、ブックレット*1=6999円 DVDだけ欲しいです(^^;
体調が悪い…というか、精神的にボコってるんだろうなぁ。 飲まないルールを撤廃するかなぁ(^^;
飲み会。飲まず。飲みたかった。なかなか楽しかったので、ぜひまた。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年10月22日(火) |
|  |
寒いっす。数日前まで暑くて嫌だったのになぁ。…もしかして僕、風邪ひいてるの?
そいえば、しばらく髪を切ってないねぇ。米国に行く前にけっこう短くしてもらったから、そのまま放置になってる気が…この心構えはヤヴァイっすネ。気をつけないと。
体がちょっとダルイです。寒いし、帰ります。ガッコは風邪な人が多い気がするし。 熱が出ないと休みにくい…っていうのもなぁ…。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年10月21日(月) |
|  |
なんだか最近寝つきが悪いというか、夜型になりつつあるというか。
雨が多いぞぉ。
眠い。眠い。眠い。
人のプログラムを見物した。幾つか訂正個所を教えたげた。…しかし、自分が使ってない用法を見かけると、対応に困る。正しいのかどうかが、わからないんだもの。それを自分流にアレンジするのも、どうかという気もするし。ま、無難に、無難に、修正。 お礼を期待しておこう(コラ
うぅむ、急展開だ。アサヤン並みに急展開だ…それって、急展開じゃないジャン。形容詞は置いといて、とりあえず急展開なんですヨ。 ま、そんな事より、いろいろしないといけない事があるねぇ…。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年10月20日(日) |
 |
 |
大阪に『りくろーおじさんの店』ってのがあって、そこのチーズケーキは安くて美味しいのです。で、今、食べたいのです…無茶言ってます。 福岡に『てつおじさんのチーズケーキ』っていうモノがあるらしいです。しかし、詳細不明。ネットで検索しても情報が得られないぞぉ。
雨っす。ブルーっす。天気予報は、曇りマークなのになぁ。ガッコに原付で来ちゃってますよ。
K原くんの日記に書かれているハングルを表示してみようと努力してみた(…そんなにがんばってはないけど)が、うまくいかず。XPなら余裕で表示できるのだが…。
鍋をした。寄せ鍋だって。寄せ鍋ってのが、よくわからない。寄せてるのか? 美味しかった。ウマー。最後の雑炊が、特に満足。ウマー。 「飲み会だろう」と思ってたのだけれども、飲みじゃない感じ。飲んでたのが1人だけだったので、その人に悪かったかなぁ…とも思うけど。飲まないルールは曲げないつもりだしねぇ。
ちょうど鍋の時に、ドラマおとうさんの第2回を見れるチャンスはあったが、切望しなかった。これで諦めがつきました。
…昨日の件、迷惑はかけてなかったみたいだ。うむ、良かった。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年10月19日(土) |
 |
 |
ぼんやりと、起床。7時くらいに起きてぼんやりしてたつもりが10時になってた。2度寝した、とも言う。
あ、今日は弟の誕生日だ。だからといって、別に何もせんけど。メールくらい送っても良いのだけど、メアドを知らない(^^;
今日は寒いですよ。昼ご飯を食べに行ったのですが、半袖で行ってしまい、とてもツライ思いをしました。
ちょっと無茶した日。迷惑をかけてるだけという気もする(ぉぃ
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年10月18日(金) |
|  |
Jフォンのメリットを考えてみたが、どうも、無さそうである。Jフォンの料金プラン、通話料金をボンヤリ眺めた感じだとそんなに差異が無いようなのだ(料金コースが多様できちんと見積もるのは大変そうだけれど)。 ただし、家族割引をうまく利用した場合は、かなり安くなりそうである。僕には、適用できませんけどね。
もうそろそろ、ポスペの新バージョンが出ても良い頃な気がするので、HPを見物。ベータテストをやってた。サクッと落として、サクッとインスト。…なんか、本気のメーラー+本気でペットに愛情を注ぐシステム+3D表示でグリグリ、になってました。…とそこまでテンコ盛りにすると、当然シンプルじゃなくなるわけで。製品版はもう少し、操作系がシンプルになってる事を期待します。あと、窓が複数開く & 窓達が重なって下の窓が見えないのはちょっと…。V2もメール表示 & 作成部分は別窓になってたけど、あれは特に問題なかった。ALT+TABなどのキーボード操作のショートカットで切り替えが出切れば尚、良かったけど。 …正直な所、僕としては『メーラーとしてのシステム以外は現状保持』が希望ですネ。 『3D表示 & ペットの可愛らしさ部分をアピール』という構図は、PSのゲーム達を見てるような気持ちになってきます(最近のゲームの事は知りません)。
ちょっと無茶した日。レス、不明。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年10月17日(木) |
| |
『楽しもうとする』のは、良い事だと思う。『楽しい事のみを求める』のは、良くない事だと思う。…という事を昨日言うべきだったんだろう、と反省。
自分のマシンのデスクトップの壁紙を変えてみた。この壁紙、いつまで継続できるだろうか。 …無謀なので、30分で中止(w 結局、久々にペンギンにした。
「他の人には言っちゃダメ」と言われると、秘密を守らなければならないという使命感を感じる。だけれども、なんだか仲良くなれたような気がして、うれしくもある。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年10月16日(水) |
|  |
ひさびさにJAMを聞く。うむ、良いね〜。懐かしさもあるけどネ。
OBの人(I部さん)と天神の魚屋さんへ行きました。飲み会っぽかったですネ。でも、ぼくは飲み無しでした。
何やらまわりの人達が、いろいろと幸せっぽい方向へと歩み始めてる。あくまで、ぼく基準での幸せっぽい方向なのですが。で、おめでとう…と思ったりはするのですが、本人がそう思ってない場合は、おめでたくないのかもしれない。こういう時はなんて言えば良いんだろう。
後輩に送ったCDのレビュー、参考にしてもらえたらしい。よかったよかった。…レビューっていうか、「この曲が好き」っていうのを言っただけだけどネ。
今日も少しだけ悩んでしまった。無意義だよネェ。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年10月15日(火) |
|  |
すげい雨です。久々の雨な気がする。ニューオリンズ以来かな。雷とか鳴ってるし。大雨ですネ。でも、昼過ぎには止んでたけど。天気予報はバッチシ正解。
ふと、思う。天気予報をメールで送ってくれるサイトってどっかにないかなぁ…。そんな要望を持ってる人って少なそうだから、そんなサービスは無いだろうが。そいえば、アメリカでは、『15分くらいのニュース+天気予報』を繰り替えし放送してる番組(ケーブルテレビなんだろうなぁ。)があってて、けっこう便利でした。
晩御飯を食べに行く時、ついぼやいてしまった。一緒にいた人がT尾さんだから良かったようなものの。キケン、キケン、気をつけようっと。…とは言っても、別に不満をもらした訳じゃなくて、『聞かれると僕がダメージをうける』もの。
屋上に上った。夜景がキレイだった。屋上に上ると、センチな気持ちになれる。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年10月14日(月) |
| |
お届け物のご不在連絡票がドアに挟められていた。お荷物を自分で取りに行こうかと思ったが、営業所の場所がよくわからないので断念。 普通に届けてもらう事にした。
少々悩んでみたが、実行せず。いや、出来ず、かな。やっぱ、そんなもんだネ。ダメなぼく。 次を…。
今日も暑い。クーラーを使いたくなるくらい、暑い。しかし、それはもったいない気がするので、反対側の部屋に居候してお勉強。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年10月13日(日) |
| |
こっち側の部屋って、暑い。
ドラマ「おとうさん」をみた。それなり…だけど、毎週欠かさず見たい、というほどではない。 もう、昔には戻れないみたいだネ。価値観が変わったんだろう。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年10月12日(土) |
| |
冷蔵庫って、捨てるのに4,600円もかかるのねぇ。
昼ご飯を食べ終わったら、無茶無茶眠くなってきた。ヤヴァー。
OBの人(I部さん)とバンゴハーン。焼肉を食べた。うむ、焼肉ってひさびさである、うまー。
ーーーーーーーーーーーーー
8月28日辺りに飲まない事を誓った。それから飲まないようにしてる。 しかし、飲み会はあるわけで、参加はしてる。そうすると、その場にて「いえ、僕はウーロンでっ」というセリフを吐く事になるのだが、その後なんらかの理由付けをした方が良いような雰囲気になる。ふと、困る。飲まない事を誓った理由ってのは「疲れてる時でも無茶してしまうから」ってのだが…。それを言うと「今日も疲れてるの?そんな、無理をしないでも…」という事になりかねない。ソレに対して「今日は大丈夫だけど」と返答すると「じゃ、今日は飲めば良いじゃん」となるだろう。それは困る。なので、言えない。 そこで、デッチアゲの理由を考案。『酒と月は人を狂わせるから。』…例によって意味不明。はい、代案募集(w
飲まない誓ったと言っても、例外事項を設置してあるので、飲む場合もある予定。例外事項は・・・内緒(w
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年10月11日(金) |
|  |
学校でちょっと寝てしまいました、すみません、すみません、ごめんなさい。
カレー部飲み会、ぼくは飲み無し。場所は、鉄なべ。『飲み』っつうか、『食べ』でした。となりの人の幸せ事をつっついて…というか、つっつきまくってみた。 2次会はリバレイン付属のSBCにてお茶。途中から、『某相方』も参加。うむうむ。 ウエデングドレスの写真を見た。ふと、某人の発言「島袋に似てる」を思い出していた…いや、妹の方の話だったっけかな?この件をここに書いて良いかは知らぬが(w)、貶してはいないと思うし。僕的には誉め言葉の範疇だと思うし。どぉせ、無礼講だし(ぇ゛?)。
髪と自転車にダメ出しをされた。後者については対応すべきだろうが、付属的に発生する問題の対応が面倒。前者はしらなーい。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年10月10日(木) |
| |
新しい電話機の使い方をちゃんと覚えてません…ので、メモ。
電話の受け方 ・電話機を開いて、何でも良いからボタンを押す。 電話の切り方 ・『切るボタン』を押す ・電話機を閉じる
昼ご飯はうどん。鍋焼き。うまぁー。
晩御飯は学食。もう、すっかり元の生活へ(のはず)。 疲れが少々残ってますけどネ。 学食にて、nellyのHot In Herreを耳にした。Dilemmaを耳にする日も遠くないかも。
ーーーーーーーーーーーーー
「2万円と2万4千円だと、4千円しか違わないですよ。」と言われた。ところで、70万円を35回に分割して払うと、1回の支払いが2万円になる。また、2万4千円を35回払うと84万円になる。なかなか、すごいセリフであった。
「2年間の受講で70万円かかりますネ。しかし、これから約35年働くんでしょうから、70万÷35÷12=1666ですので、月々に約1600円ですよ。」というような算出を提示された。何の計算だったんだろう? それを聞きながら、昔したおしゃべりを思い出していた。昨年、某先輩が「メガネを買いかえようと思っている」と言っておられた。で、その予算の上限について悩んでらっしゃったのでこう提言した。「10万円のメガネを買ったとするじゃないですか。少なくとも5年は使いますよねぇ?と、なるとですね、1日当たりのコストはたったの55円ですよ。安いもんじゃないですか!」・・・10万円のメガネって、安くないって(w
あと、NGワードが少々。 ・「一生モノですから…」 ・誤差だらけの概算を提示した後で「近い将来にはこういう状況になりますから、今のうちに…」 ・理由をまったく述べずに「最低、このレベルまで伸ばさないとダメですねぇ…」。
あぁねぇー、って感じ。
そいえば、「50通りのプランがありますので、はっきりと幾らとは言えません。」と言ってたのに、6通りしか提示されてない気がする。すぐに言えるんじゃんか。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年10月 9日(水) |
| |
家の電話を止めた。
…というご連絡をここにて。 …とは言っても、家に電話しても僕は捉まらないから、家に電話する人なんてめったにいないんだろうけど。だから電話を止めてもあまり変化ないと思われる。 友達にはこの件を伝えた方がいいのかもしれないが、家の電話番号を知ってる友達って、何人いるんだろ?
家の電話を止めた、っていうことは、『家から電話が無くなる』っていうことである。院に入ってからテレビを撤去し今に至っている。つまり、テレビも電話も無い家になるのだねぇ。冷蔵庫や洗濯機はあるけどネ。…冷蔵庫の中はほぼ空っぽで、生茶が入ってるくらい(^^; これも撤去するか(w
ーーーーーーーーーーーーー
晩御飯の後、ジュースを飲みたくなったので自動販売機にお金を入れてボタンを押した。押したら、ルーレットがまわりはじめ『ハズレ、残念でした』の表示が。『ガラガラゴトン』っていう音は無し。ぼくのココアが出てきません。ムキーっ。とりあえず、購買に行ってそれを進言。少しだけ待たされて、お金を返してもらった。…ぼくのココアは?(^^; その後、その店員さんに、名前と電話番号を書かされた。何で?何でそんなんを書かされるんだろ?ぼくの理解が及ばなかったので「何で連絡先を書くんですかねぇ?何かもらえるんですか?」って聞いたけど、返事ははっきりわからず。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年10月 8日(火) |
|  |
始めてPHSのポイントサービスを使ってみた。今まで使った事がなかったって事は、有効期限が過ぎたポイントがけっこうあった、って事っすね…。
今日、寒いです。寒気がします…って体調が悪いだけ?
おでかけして、いくつか作業。で、昼ご飯は、飲茶食べ放題の店へ…一人で。一人で食べ物屋さんに入るのに抵抗が無くなった気がする。一人で焼肉屋さんとかも行けそうな気がする。 でも、ケーキ屋は厳しいだろうなぁ…。
ーーーーーーーーーーーーー
昨日の推察を踏まえ、PHS継続&機種変更。Jフォンのメリットが生まれなさそうな事(w と、H”の安さにひかれました。機種変更して、画面白黒になったけど(w 『メモ機能』が『スケジュール機能』に変わってしまい、ちょっと使い勝手が悪くなってますが。あと、折り畳み形式で、折りたたんでる時に不在着信(?)確認の仕様がいまいち。不在着信が残っていると、5秒くらいに一度、ブルーのランプが点灯するんだけど、この仕様ってパッと見じゃ不在着信があったかどうかを判断できないゾ。 とりあえず、メール受信し放題にっ♪これはステキ仕様だぁね。
あまり大きな声で言うと「なんて流されやすい人なんだ」って思われそうでアレなんですけど、実は『H”&最新機種&+¥700でEメール使い放題でわーいわい』プランにも心が動いたんです、今日の昼。理由は「¥8800ですよ」&「1k円くらいなら、さらにお安くしますよ」&最新機種を所有できる&その店員さんがキレイかった、から。 で、その場で『ぼくの心、グラグラ〜ってなってますよ』オーラを出してみたりかなんかして(注:最新機種に対してグラグラした、って意味ネ)。でも、その店員さんとのお話の途中で、他のお客様が割り込んで(いや、マヂでこの形容が正しいと思う)来たので、「あ、ぼく、もう少し考えてみます」という言葉を残して退却。 一応補足しておきますが、一番クラッタのは「1k円くらいなら、さらにお安くしますよ」って部分ネ。…って書いた所で誰が信じるだろうか…。
ーーーーーーーーーーーーー
晩御飯は、研究室のお客様を(3人で)囲む会へ。イムズの上の方の和食なお店へ。さっぱりとしてて美味しかったです。ちょい高かったけど。
ーーーーーーーーーーーーー
ちょい前にとなりの人に借りたジャズのCD、よい、よいぞぉーーーー(ミスター味っこ風に)。ミーハーになってるだけかもしれませんけど。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年10月 7日(月) |
| |
メールを携帯で受信するプランを思いつく。で、某携帯会社に乗り換えようかなぁ…と思っていたら、僕が利用している携帯会社が、メール使い放題プランってのを始めたらしい。 しかし、情報を入手しにくい。料金プランが複雑すぎでわかりにくい。新規に携帯を買う人って、どうやって選ぶんだろう。こんなに複雑だと、お店の人に簡単に丸め込まれてしまいそうだネ。
↓ 比較用メモ(w ・Jフォンにする。(機種代、¥10kオーバー。年契¥3230+¥200で、192文字まで受信無料。送信、1通¥4) ・H”でライトEメールでメールを受信する。機種変更(¥7000か¥3000(白黒))。(月額¥300。文字数制限ありで、全角123と103。送信、1通¥3。月額¥500にすると、送信が無料に。) ・機種を変えずに上記プラン。(文字数制限、45と50文字。送信時、入力が面倒っぽい。) ・H”でEメール使い放題を使う。(最新機種(¥諭吉1人)を買わないといけない。月額¥700。)
…Jフォンの電話料金のメリットが生まれない限り、『H”新機種、ライトEメール、300円』コースが無難っぽいネ。
ーーーーーーーーーーーーー
昨年(一昨年だったかな?)の経験で慣れたはずなのに、断られると凹む。がっつんがっつんに凹む。状況が違うからかなぁー。
ーーーーーーーーーーーーー
となりの席の人がイタリアから帰国。無事っぽい。よかったネ。イタリアは食べ物が美味しそ気。いいねー。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年10月 6日(日) |
|  |
ケーキを食べに行きたい欲求が増加。…とは言ってもねぇ。
雨。しとしとと。ふってるぅ。ぁぁ、現実逃避したいにゃー。
肩が痛い。これってかなりブルー…普通の人は気にならないんだろうけどネ。
学校に来る途中、朝ご飯の補充分と、昼ご飯候補のパン類を買ってきた。でも、昼ご飯を一緒に食べに行く人がいたので、昼ご飯候補分は保留にした。予想の範囲内だったんだけど、保留分をどう消費するかは、ちゃんと考えてなかった…晩御飯にするかなぁ(^^;
家のパソコンを使うとラジオに雑音が入るんですけど、これって大丈夫なんだろうか?
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年10月 5日(土) |
| |
昼間って暑いですね。明日は雨らしいですね。今がどういう季節なのかがよくわかってないんですけど、こんなもんでしたっけ?
暑いので、北側の部屋でお勉強(^^;
図書館へ行った。目的を果たした後の帰り道、図書館の中でAVコーナーってのを発見。それがいつから存在してるのか知らないけれど、僕的には目新しいので見に行った。DVDが100本近くあった。となりに観賞用のブースがあった。うぅむ、こんなのがあったとは。見てみたいと思ったものは『地球の歩き方』のビデオ版。海外旅行に行く前に見とけば良かったなぁ、と思った。映画もけっこうあったのだけれど、名作っていう感じの品揃えで、悪くは無いけどすぐ見たい、っていう感じは無く。
晩御飯は後輩と2人で米一へ。始めてカレー以外を食べた。すっきりヘルシーで食べやすく、良いと思われ。ただ、僕的には、カレーの方が良い。 その後輩、最近鳥取へ旅行してたらしい。旅行の話を聞かせてもらった。楽しそうでした。梨狩りしたいー。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年10月 4日(金) |
| |
…日記を書くのが難しいネ。午前12時を過ぎてから起きたりしてると。ご飯を食べたのがいつだったとか、学校へ行ったのがいつだったとか。昨日の日記を書いた記憶がないのに、書かれてるし(w 一日に何時間寝てるのかがよくわからないし。でも、3度の飯はちゃんと食べてるけどネ。
無理矢理18時半まで学校。眠い、眠いです。帰りたいです、いや、帰ります。なんか、やった方がいい事が残ってるような気もするけど、ぼく帰る、帰るぞぉー。
帰り道、ふと本屋に行ってみようと思った。眠いんだったら寝ろよ、っていう気もするが。ぼんやりしてたからねぇ。とりあえず本屋に行こうと思ってしまったから、行ってしまったサ。ヒカルの碁が出てたから買ったサ。 そこまではまぁ良いとして、本屋の入り口に英会話の勧誘の人がいたのネ。普段だったら関わらないんですが、最近英語で苦労したってのと眠気が原因でちょっと話を聞いた。図書券が当たるって言ってたし(本当に抽選してるかどうかはわかりませんが)。…といっても、英会話についての話はほとんどしてないんだけど。関係ない話をしてました。 で、結局、受講料金の事は聞き出せなかった…年齢は聞いたけど(w
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年10月 3日(木) |
| |
今日は3時半に目覚め。って、時差ぼけが続きすぎ…。
13時半から21時まで寝る。 しばらく、時差ぼけメモが続きそうな気配。
起きてから晩御飯。キューシューウォーカーを見ながら。秋のデザート特集をやってた。やぱし、一度パティスリー・フレに行きたい。…いや、行った事はあるので、そこでケーキを食べたい。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年10月 2日(水) |
| |
…深夜(午前3時くらい)に起床。そのまま起きっぱなし。
眠い。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2002年10月 1日(火) |
| |
本日も午前12時起床。寝ようと思うが、寝れない。あきらめて起床。まだ、晩御飯(?)を食べてなかったしね。
午前5時半くらいに寝た(と思う)。
午前9時起き。普通の時間だぁー。このままいけば、一気に時差ぼけ解消だね。
午後6時、無事(?)学校で活動中。ひさびさに学食で夕食。普通の生活だネ。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |