2004年 1月31日(土) |
|  |
5時半に目覚めた。睡眠時間は足りてないが、すぐには寝れそうになかったので本を読む事にした。 6時5分に親から電話。早朝の電話は良くない知らせをくれる。祖父の訃報を聞く。電話の間は悲しさはわからなかった。今年の正月に会いに行くのを断念してしまった事を後悔しながら、行動予定の理解に努めた。 電話を終えてぼぅっとし、涙が出そうになっている事を自覚。 お葬式に出席する事の重大性は、今はよくわからない。生前に会えなかった事と、もう会えない事が問題。今後、どこかで広島弁を聞くと涙が出てしまう気がする。
アドバイスをくださった、K津さん、S井君、ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーー
飲んだのだけど、全然酔わないでやんの。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 1月30日(金) |
|  |
眠い日。
↓ 日記じゃないw 物語にて、『まわり人の考えてる事がわかる』っていう能力をもつ人がでてくる事がある。大抵の場合、その登場人物は苦悩に陥ってしまう。こういう描写は『「便利そうにみえる能力」は、得てして不都合な事が多い』というアンチテーゼなのであろう。 さて、現実問題としては、他人の考えてることが全てわかる…なんて能力をもつ人がいるとは考えにくい。ただし、『他人の行動や言動、何気ないしぐさ、目の動き・・・』などからその人の考えを推察する事は可能であろう。しかしこれはあくまで、考えている事の一部を推測しているに過ぎず、他人の考えの『全て』を『知る』事はできないであろう。つまり、仮に他人が『外部に発信した内なる情報の全てをもらさず汲み取れた』としても、その人の考えの完全なる理解からは程遠いものに過ぎない。 それゆえに『俺はあいつの考えてる事は何でもわかる』なんて命題は偽である可能性が高い。そもそも命題の本当の真偽は『あいつ自身』にしかわからないのである。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 1月29日(木) |
| |
本で見た事。 物理:『論文が主張している内容をどこまで信じるべきか』 数学:『論文がどこまでいおうとしているかを読みとる』
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 1月28日(水) |
| |
電気、ラジオ、パソコンがつけっぱなしのまま就寝してしまってた。くぬぅ。 眠いと思った時は、作業をやめて寝たがいいね。
書籍部で本の受け取り。伝票記入待ち中に本を眺めてたら気になるものが…衝動買いしてしまった。
買った物 『物理と数学の2重らせん』
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 1月27日(火) |
| |
(勇気を出して)隣の建物を訪ねて行った。昼は鍵がかかってないという情報を得ていたので、今回は建物内へ進入成功。 建物内には、ドアがたくさんある。どこが正解だろ??考えること、数十秒。とりあえずそれっぽい部屋に入ってみる事にした。(ドキドキしながら)ノックをして部屋に進入・・・
結果。 尋ね人は、(3週間ほど)オーストラリアへ行ってる(爆)。
M野さんの隣の席の親切な方、どうもありがとうございました。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 1月26日(月) |
| |
バネが縮みすぎると、めり込んで大変な事になるのね。
お家に帰ったら12度だった。あったかい、って思ってしまってた。…要は、なれの問題か?
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 1月25日(日) |
|  |
友達は、転職を考えてるらしい。その動機は『仕事にもっとやりがいがほしい』ってな感じ。 …しかし、志望先からは別の動機が見え隠れする。『愛に生きる男の姿』、と _φ(・_・
結局、5連荘で雪マーク。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 1月24日(土) |
|  |
朝起きた。『窓の外は雪景色〜♪』のつもりでいたが、いたって普通。寒いだけ。 昨日の夜中に降ってた雪はどこへ行ったのやら。
雪がふんわりと舞い落ちてる。ふわふわと落ちてるのを見れば、3次元視覚効果を堪能できます。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 1月23日(金) |
|  |
昨日は寒かった。そん中、行きと帰りと1回づつ自転車のチェーンが外れた。つらかった。 今日は、さっそく自転車屋さんに行って調整してもらった。これで、一安心。
あぁー、横方向の速度を全部0にしちゃってるよ。どうりで変な現象が出るわけだね…。 ふぅ、昨日考え事してたのは無駄だったのねぇ。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 1月22日(木) |
|  |
雪だよ雪。さらにすげーよ。
2次元とは、時間間隔が2つある事を指すらしい。 まぎらわしいと思ゆ。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 1月21日(水) |
 |
 |
雪だよ雪。すげーよ。
はじめて知り合いを作った(w)。メアドを教えてもらった。 あと問題は、メールを出す勇気があるかどうか、だ。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 1月20日(火) |
| |
懐かしき友よりメールが来てた。うれしいものである。 …メールボックスを見たところ、一年ごとにメール交換をしてる(w)。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 1月19日(月) |
| |
今日の昼はもんじゃ焼き。 チーズもんじゃ。・・・昨日の晩ご飯と似てる?w
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 1月18日(日) |
| |
お年玉付き年賀はがきの当選番号の発表があった。
H子さんのメール誘惑により、一人で(さみしく)岩田屋のおめざフェアへ。 人多し。アンミラ屋も出店してた。それっぽい衣装を着てた。やはり、それこそが重要なのか。
晩御飯は、チーズともち入りお好み焼き。やはり、肉系が入ってないとさみしい。
はじめて、モノポリーってのをした。運の要素が強すぎるんじゃないかという印象をもったが、戦略がモノをいうのだろうか。 ぷよぷよをした。アツかった。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 1月17日(土) |
|  |
突然、飲み。1週間ほど前から『飲みたいなぁ』と思ってたので、ちょうど良かった。 きりたんぽを食べた。うまうまぁ〜。ただ・・・おうちで作れそうな気がした(w きりたんぽ鍋を食べれなかったのがちょっと心残り。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 1月16日(金) |
| |
4年生の発表会の日。 おつかれさまでした。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 1月15日(木) |
| |
朝起きて、お布団に入ったまま考え事をしてました。そのまま夢の中へ…。 メールで起きました。Y留君、サンクー。
生協の新しい組合員証を眺めた。裏面に『authorized signature』とかある。これは何に使うんだろ? また、『紛失時には定められた手数料を納付してください』とある。いくらだろ?このカードはけっこう立派だから、高いのか?このカードは、プリペイドカード機能も備えているわけだが、前々から『プリペイトカードをなくした』っていう話をよく耳にする。…再発行で儲けようって作戦か? む、まてよ。クレジット機能付きに変更したら、ただで新しいのをもらえるような気がする。よし、組合員証を無くしたらクレジット機能をつける事にしよう。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 1月14日(水) |
| |
米国のお土産を食べてみた。いろんな味のゼリービーンズ。ヤバイ味がいくつかある。 …それを食べながら、米国で食べた『どうしようもなく不味かった「緑色のゴムホース」のようなお菓子』を思い出して懐かしんだ。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 1月13日(火) |
 |
 |
寒いねぇ。 雪だねぇ。
ちょっと、自己診断なぞやら。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 1月12日(月) |
| |
成人式の日なんだってさ。 『騒いだ新成人を特定、告訴も検討』なんてニュースを見ると、『今年も、またか』と思ってしまう。
高校サッカーは、6−0で国見が勝ち。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 1月11日(日) |
| |
O久保君に服を誉められた…あれは、誉め言葉だよねぇ?(w
F江君にみかんをもらった。ありがとさんくー♪
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 1月10日(土) |
| |
今日は断水、ふっふー。
天神でショッピング。バーゲンってステキ♪
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 1月 9日(金) |
| |
唐突に現われて世間話。そして話の途中でさらりと重い話。 …このパターンは、なかなか新しい感じで良かった。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 1月 8日(木) |
| |
夜、チャリで徘徊。 ローソンで吟醸肉まんを買って帰った。うま〜。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 1月 7日(水) |
| |
眠すぎ。
家に帰って、夕寝。 寝て、起きて、また登校。 早朝…って何時からだろう?w
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 1月 6日(火) |
|  |
散髪した。はぁ〜、さっぱり、さっぱり〜。
今日はネット封鎖されてるみたい…。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 1月 5日(月) |
| |
某先輩がPHSを見捨てて携帯に走ったらしい。『この携帯ならば、なんと100文字程度のメールなら無料で受信できる』とかなんとか。 …って、H”ならば、もっと多い文字数を無料受信できるのに。しかも、送信も無料だし、画像をつけたって無料だし…なぁんて事を思ったけれど、たぶんそういう遊びなんだろうと思ったので、静観。 これで、住所録の中のPHSユーザーは残り7名。
あ、そうそう。なんと、某住所録ならば、友達の中にPHSユーザーが何名いるかを簡単に調べる事ができるんですよっ♪検索機能を使って・・・あっ!この機能がついたヤツを、まだ配布してなかった(爆
むぅ、ちょいと体調が悪い。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 1月 4日(日) |
|  |
昨晩。仮眠のつもりだったのに、13時間寝てた。あれまぁ。
家の飲み物がきれてて、昨日福岡に帰ってから何も飲んでない。昼ご飯用のカフェオレがうまい事、うまい事。ぷち幸せ。
晩ご飯は、文化屋カレー。やっとこさ、カイジ1を読破。
忘れ物(?)を取りにK邸へ行った。ちょうどプチ新年会をしてたらしく、少々お酒をいただいた。うま〜。たのしゅうございました。 おもろい人を発見したので、今度大阪へ訪ねて行きたいもんだ。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 1月 3日(土) |
| |
帰福。 帰り(?)の電車で、S井君(≠物理)とばったり。楽しくおしゃべりしながら帰る事ができました。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 1月 2日(金) |
| |
ネットカフェ?漫画喫茶?…みたいなお店に行った。 時間が気になって、落ち着けない。
帰り道、友達は電話してた。…なんか、さしせまってたようだった。 でも、後で話を聞くとどうやら毎度の事らしい。う〜む。うそうそだらけで、人間不信になれそうだ。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 1月 1日(木) |
| |
新年あけましておめでとうございます。
友達から年賀メール。年末ジャンボが当たってたら学生になる予定だったらしい。…なんて運まかせな人生♪
桃鉄をば少々。Ver12だそうです。新しいカードがいろいろと増えてました。最下位者救済システムが強化されてたのはいい感じ。ボンビーがパワーアップしてました。戦略としては、いかにキングとハリケーンから逃れ続けるか、ですな。覚えゲーな要素が多々入っており、多少ハンディを感じた。 あいかわらずなのですが、『6億円をもっていくスリ』ってどうかと思う。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |