2004年 2月29日(日) |
|  |
今日もまだまだ体調不良。 休みたい…。
むぅ。記憶は無いのだが、自分からメールが来たぞ(w 『Received: from』の先には知らないIPが書いてある。一応IPを辿る。国が『AU』…オーストラリアかなぁ? 文字化けメールを送られてもなぁ…。
メモ 日曜の18:00までに博多郵便局で発送すれば、翌朝10時に間に合う。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 2月28日(土) |
|  |
速達系の郵便を出すなら、博多郵便局が良いらしい。 『翌朝10時郵便(翌朝郵便)』と『新特急郵便』の存在をはじめて知った。 …そもそも速達を使わずに済むならば、精神的には良いけれど(金銭的にもネ)。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 2月27日(金) |
| |
朝から体調が激悪い。昨日の夕方に体を冷やしてしまったのが敗因だろう。 とりあえず、用がある見込みだったので学校へ行ったが、ふら〜ってするし。 そうそうに帰宅を決意。5時くらいに学校を立ち、健康科学センターへ出向く。熱をはかると7度4分。そんなでもないじゃん…とは思ったけど、元気は無いまま。問診を受けて薬をもらって帰宅。そのまま9時までお昼寝。 目覚めたら、わりとすっきり。それからずぅ〜っと作文してた。…安静って難しい。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 2月26日(木) |
| |
お昼頃に自転車で校内を移動してた。図書館の横の所で、道の真ん中に立ってるガタイのよい人がいた。そしてその前にはテレビカメラさん。 それを見て「ラグビー部の人がインタビューされてるのだろう」とか思いながら傍らを通り過ぎる。まさに通り過ぎようとしたその時にカメラが回りはじめ「どうも、マツムラクニヒロです。…」の声。 芸能人だったのか。…人だかりは無かった(と思う)。あんまり観察しなかったから、詳細は不明。
ーーーーーーーーーーーーー
なぜか、『今日は金曜日だ』と思い込んでた。 原因を推察すれば、『九大生協の旅行センターは明日休み』という事実が次のような思考を派生させた事だと思われる。『明日は休みだ→営業日の次の休みは土曜日だ→今日は金曜日だ』…本当はただ単に疲れ気味なんです。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 2月25日(水) |
| |
なんか雑用がいろいろ〜。ふぅ〜。
住所録の最新版を公開。 バージョンアップとともに、ファイルサイズが徐々に徐々に大きくなってます。世の中の宿命なのかもねぇ。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 2月24日(火) |
|  |
昼頃に歯医者へ行って、歯の治療をした。帰宅して麻酔が切れるのを待ってから昼ご飯…。食べ終わったら、16:00になってました。
散髪した。はぁ〜、さっぱり、さっぱり〜。
どうやら明日は入学試験の日みたいだ。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 2月23日(月) |
|  |
M野さん帰国の報をうけ、となりの建物へれっつごー。そしてドアの鍵で入館を阻止された。 でも・・・たまたまM野さんが現われたので進入成功♪
M野さんとちくっと飲んだ。 人生設計についてのためになる話を聞け、異文化情報を得た。 ごちになりました。
そういえばオーストラリア土産までもらってしまった。
ーーーーーーーーーーーーー
某日記より。 手遅れらしい(w)。しかし、自分としては楽しめて学習できる事は至上の喜びだと思うので、無視・・・ってのは言い過ぎだと思うけど。 自分自身でどこまで楽しめるか、は別としても、周りの人で少しでも喜んでくれる人がいれば、それはそれで実りある買い物だと思う。 はっ!これは言い訳モードか?
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 2月22日(日) |
 |
 |
ウェブニュースを見て…牛丼ってそんなに人気だったのだろうか。
ーーーーーーーーーーーーー
レイトショーにて、指輪の第3部をみた。かっく良かった。大満足。いろいろ書いて内容にふれちゃったらあれなので、以下は心の叫びだけを記す。 ガンダルフかっこいー。 サムかっこいー。 オーランドブルームかっこいー。 ケイトブランシェットすてきー。
気がかりが一つ。その昔に聞いたH口さんのコメントの真相は理解できず。(いつの話かわからぬですが)DVDの特別版を見てもなお解らなかったら聞いてみる事にしよう。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 2月21日(土) |
| |
あまぞん屋さんで本を買おうと思いました。でも、欲しい本は1500円未満なので送料がかかってしまいます。『ついでに別の本も買えば…』と考えながらサイトを眺めてました。「この本を買った人はこんな本も買っています」って蘭があって、その中に『萌える英単語もえたん』っていう本を発見。 誰かもってないかなぁ。
ーーーーーーーーーーーーー
Suse9.0。結局、DVDに焼いてインストール。FTPコマンドさんがダメダメだったっぽい。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 2月20日(金) |
| |
マシンが届いた。インストールに挫折。きびしー。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 2月19日(木) |
|  |
ねむい。
今日はM論発表会。 同部屋のY留君は無事に終了したらしい。 お疲れ様でした。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 2月18日(水) |
|  |
むぅ、だんだんと予定を把握できなくなってきた。
マリンメッセに行ってみた。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 2月17日(火) |
| |
お昼は公会堂でお食事。 Y森さん企画による、誕生日祝いだそうです。 ありがたい事です。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 2月16日(月) |
| |
歯医者と区役所へおでかけ。
Y留君に誕生日祝いをもらった。サシャを2つ。ありがとお。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 2月15日(日) |
|  |
お誕生日は、ひっそりこっそり。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 2月14日(土) |
| |
『チョコのかわりにせめてカードだけでも…』ってのが届いた。なかなかステキ。 どこかで利用できないものか。
英語の辞書で"get"を見てた。すると、次の文を発見。『Don't you get it? : だっちゅーの。』この英語を見てこの日本語を対応させる人っていないだろうなぁ。 ふと、この言葉(もちろん、日本語のほう)を流行らせた人達って誰だっけ、と悩む。ボキャ天に出てた2人組の女の人達でネタの内容はほとんど却下されてた記憶が…あの人達はアイドルだったのか、お笑いだったのか、今もテレビに出てるのか。 あ!名前を思い出せました。パイレーツですね。これでぐっすり寝れる…かもしれない。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 2月13日(金) |
| |
VDが土曜日って事で、『前倒しプラン』が流行ってる…のかもしれません。 今日の昼頃、女の子が出現し「**先輩(←自分では無い)は居ますか?」って。ほほぉ〜♪
そんなまろやかな午後でした。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 2月12日(木) |
|  |
気が付いたら13時半になってて、昼ご飯を食べ逃す。そのまま18:00まで拘束され…カレー屋さんで晩ご飯(兼、昼ご飯)。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 2月11日(水) |
| |
『六本松という地下鉄の駅』がでてくる漫画があるらしい。ここによると作者が福岡産のようだ。
うわさの吉野屋さんへ行った。近くのお店でも牛丼は終了してた。昨日の夜中に終了したらしい。人気あったのかなぁ。 とりあえず、カレー丼を食す。それなり。 選択肢が、並盛りと中盛りってのは変な気がする。同じような意味じゃないのかなぁ。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 2月10日(火) |
|  |
気が付けば明日は休み。 知らなかったさ〜。 でも、あんまし関係無いから、どっちでも良い〜。
昨日、久々にF野君にメールを書いた。 そしたら、今日、正門の所で遭遇しちゃった。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 2月 9日(月) |
| |
今日は、研究室に届いた新しいマシンと戯れて、ノートマシンの面倒を看て、ジャバに踊らされて終了。
歯を抜いた。オヤシラズを抜いた。抜いた時ちょっと気持ち悪くなった。 今は、ちょっぴし痛い。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 2月 8日(日) |
|  |
カレーをば少々。量が多めでした。3倍、辛かったです。
ジャバ、とりあえず完成。 クラスの概念もあやしいまま(本当はプログラムの完成よりも、こっちに興味があるw)。メモリの解放などは一切知らない(ジャバさんが勝手にやってくれてると信じてるw)。 S井君、F江君、I本君、K原君、U崎君に感謝。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 2月 7日(土) |
 |
 |
英語でトークを傍観…の予定だったがいろいろ口出しw
ふにゃ〜、っと飲み会♪ 豚足だらけ〜。 …実は、I永君とのお別れ会だったのかもしれない。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 2月 6日(金) |
|  |
じゃばした日。 オブジェクトユーザーには程遠い。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 2月 5日(木) |
|  |
『やはり日記は役に立つ』事を再認識。今日もまた、過去の行動を簡単に確認でき、非常に満足。 今後は『日記をウェブに公開する事』の是非を(こっそりw)考察していこう。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 2月 4日(水) |
| |
HxHのコミックスが出た。話の展開が微妙な所で、『次巻に続く』ってなってる。 テレビ番組の視聴率確保と同じような手ですかねぇ〜(w
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 2月 3日(火) |
| |
Y留くんは、節分だから家を追い出されたらしい(違
横浜っていう野球チームに佐々木っていう人が返ってきた。これで、セリーグが白熱してくる…だろう。オリックスにイチローが帰ってくれば、パリーグの下位球団も白熱してくる…だろうなぁ。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 2月 2日(月) |
| |
忌引きだから、日記も休み。
…この手を使えるのは何日までだろ。
ーーーーーーーーーーーーー
休み…の予定だったけどやっぱり日記を書く。
いとこ*2は、どちらも結婚予定らしい。 世の中いろいろだねぇ。
帰り道、バスセンターまで従姉のフィアンセさんに送っていただいた。ありがとやんした。
ーーーーーーーーーーーーー
『キューシューウォーカー』でググったら、自分のページがトップヒットしたw。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2004年 2月 1日(日) |
| |
忌引きだから、日記も休み。
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |