今日はカレー曜日?




2005年 1月31日(月)  
ビュービューと雪が降ってました。

ありがと39 T飼さん、U崎くん。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 1月30日(日)    
先日、三重県には琵琶湖が無い事を覚えました。
今日は、三重県がけっこう細長い事を知りました。あと、名古屋と三重の位置関係も理解しました。
これらも、間違って覚えていました。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 1月29日(土)    
Mさんが、一足早くご挨拶に来てる模様。
しかし、なんでそんなに博多弁?…と思ったけど、前からあんなもんだったのかもしれない。
いや、まてよ。僕のエセ博多っ子っぷりのすばらしさに、誘引されての事なのかもしれない。

いつの間にか、1時間くらい寝てた。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 1月28日(金)    
午前中は、歯医者…の予定が行きそびれた。
原因は、携帯のお知らせ機能が作動しなかった事。いつのまにマナーモードになっていたのだろう(マナーモードでは、音は鳴らないし、振動もしないw)。

午後は歯医者。長かった。
歯医者が終わってから学校に行った。T川君と『膨れっ面をしようとすると息がもれて失敗する』ごっこをして遊んだ。

端末が落ちてたらしい。原因について考えてたら、某人が『宇宙センが飛んできた(から落ちた)んでしょ。』って言ってた。
…宇宙船?(宇宙線です。)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 1月27日(木)    
宅配便の受け取りの為、夕方から家で作業。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 1月26日(水)    
ざぼん(ばんぺいゆ?)を食べた。H井君の家のリビングにあった物らしい。
美味しかった。

ぁぁ、北海道が僕を呼んでいる…ような気がする。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 1月25日(火)    
晩ご飯を食べながら、携帯の入力デバイスについて熱く議論。
ブレイクスルーを起こすやもしれぬアイデアも出たが、特許取得の事を考えると、ここに書くわけにはいかないw
とりあえず、『入出力を脳と直接やりとりする形態にすれば、大画面化と本体の小型化を両立できる』という結論でお茶を濁すに留めておきます。

ちょこっと驚く事があった。歳を重ねるといろんな事に遭遇するもんだ、と思った。

メモ
鯉の話。結婚はどうなるだぁー。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 1月24日(月)    
昼ご飯を食べながら、S君とコニャックについてお話。
僕がコニャックを探してる(と言っても、まだウェブで見ただけ)という話をしたら、彼の机の上には、コニャックがありましたw

F江君に飴をもらった。わーい、わい、と。

歯医者へ行った。

学食にあったドレッシングに、ラベルが貼られていた。
そこにはこう記されている。
『江藤由美子売上日報』
・・・一体、だれが貼ったんだろう。

R山さんに感謝。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 1月23日(日)    
『ジョジョの奇妙な冒険』に関する会話。

A「ジョジョは見たことあるが、意味がよくわからんかったから好きじゃない。」
B「ちなみにどういうシーンだった?」
A「遊園地、以上。」
B(デスサーティーンかなぁ。第4部でも遊園地が出てきたような)
A「これだけじゃ、わからん?」
B「…ワカリマセン。」

ジョジョで遊園地が出てきたのはデス13だけだったかなぁ(^^;
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 1月22日(土)    
ねむいのは、なぜ?

ダメージを受けたが、ちょこっと回復した。

…夜、再びダメージを受けたw(2日後に多少回復)

早くベホマを覚えないと。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 1月21日(金)    
足が冷たい。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 1月20日(木)    
ウィンドウズでファイル名を変更する時に『ctrl+backspace』を押すと『□』が出てきた。
なかなか手ごわい。

ひさびさにtgifを使って作業。tgifを使おうと思ったら、部屋を移動しないといけないからちょいと面倒。なんで、Windowsに移植されてないんだろ(^^;

現在のデスクトップは某芸能人の壁紙が貼ってある。ふと気が付いたのだが、この写真は某人に似てる。…って事はY氏も気に入るのではなかろうか、と。
送りつけてみようかなぁw
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 1月19日(水)    
ねむい。
ぼんやりしてたら、頭を打った。あぐぅ。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 1月18日(火)    
飛行機が高い。うーむ…。

学食にて、カレー+納豆を食べた。納豆カレーはイマイチでした。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 1月17日(月)    
うみゅー。もう、いやだー。

某人からのメールの結句。
『頑張れ、なっち!!』
…名文句だw

ファイルを送ってもらった。
蟻が10.>M&T
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 1月16日(日)
人が少ない日は寒い気がする。

ピカッ。どごごごごぉぉぉん。
その後、窓がガタガタガタ…。
ちょっと恐かった(^^;

…カツっカツっと小さい物が窓にぶつかる音がしてきました。
今度は、雹っすか(^^;

なんか、めっちゃお腹が空いてきた。天候が悪かったので晩ご飯をUFOのみにしたのがまずかった模様。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 1月15日(土)    
自転車屋さんでチェーンとライトを直してもらった。

夜、自転車に乗った。ぅんぅん、ライトが点いてる。
・・・ん? なんか、変だ。チカチカしてる。
・・・そうか、ライトに『ランダム点滅機能』が備わったのね (」゜ロ゜)」 ナントっ!

だめじゃん ○| ̄|_ OΓZ orz
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 1月14日(金)    
晩ご飯を食べながら、豆腐と卵豆腐について話した。
卵豆腐は熱変性で固まる。豆腐は、豆乳に凝固剤(にがり)を入れて固める。
豆乳から熱変性で出来るのは「湯葉」だとか。

ゴマ豆腐は、くずで固める。

電気事故が起こった、とかなんとか。何事だったんだろうか。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 1月13日(木)    
Mac mini は少々魅力。
問題はディスプレイとキーボードをどうやって調達するか、だね。
とりあえずアップルのウェブサイトでモニターを物色。ふむふむ。
20インチシネマディスプレイは115,290円…って本体よりも高いじゃないかいっ!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 1月12日(水)    
某マシンにpingが飛ばなくなった。ただ、別名でうつとそのマシンにpingが届く。また、Winだとダメだが、リナックスマシンからうつと届く。
原因を究明していたが、全くわからず。
…でも、いつの間にか直ってた。ちなみに、設定は全く変えてないw きまぐれなんでしょうか?

あ、その際に、テストメールを2通送りました。
あのメールはそういう事ですw>T川くん

ーーーーーーーーーーーーー

ウェブが異常に重たい。作業効率が激減。さっさと帰って寝るか…。
どっかが攻撃でも受けてるんだろうか。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 1月11日(火)    
『黒毛和牛上塩タン焼***円』ってなんじゃろ。

ーーーーーーーーーーーーー

フォトン・ベルトってのが、ちと話題に上っていた。
適当に検索してみた所、
『地球がフォトンベルトに近づいてるせいで、火山活動、地震活動、地球上のあらゆる災害(台風、ハリケーン、土石流、津波)が増加している』
というような事が書いてあった。

その昔に読んだ、ドラえもんの話(のび太の魔界大冒険)を思い出した。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 1月10日(月)  
ちょこっと博多駅までおでかけ。雪がちらほら。
行きはアドレナリンさんがたくさん出てたせいで気にならなかったんだけど、帰りが信じられんくらいに寒かった。

途中、カレー屋に寄って晩ご飯を食べて帰りました。初カレー。
・・・やはりそばへの情熱は年末オンリーだった模様w
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 1月 9日(日)    
うーむ。今日は、だれてしまった。
楽しかったから休養したと思えばいいんかもしれんが、〆切りが迫ってくるぅ。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 1月 8日(土)    
ねむーぅ。

メモ:防寒
・三つの首を守れ(首、手首、足首)
・末端を冷やさない(頭、足)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 1月 7日(金)    
今日は金曜なのか。
どうも年末年始のせいで曜日がわからなくなってたようだ。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 1月 6日(木)    
現在、午前7:00です。…今からお家に帰りますw

…結局、博多駅に行く事になってしまった。バイクでGo!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 1月 5日(水)    
大体いつも通りに目覚めたが、再び眠りについてしまった。
…疲れか?体調が悪いのか?
うーむ。

生協で買い物したら『ポイントが貯まったので換金します』と言われた。以前から規定ポイント貯まってたので、どうも『今日からルールが変わった』ようだ。おかげで、規定ポイントに達してる人が続出。レジが混雑してました。

久々にT尾さんに会った。お年玉として、饅頭を1個もらった。
…って、それは研究室に持ってきたお土産の一部じゃないすか!w
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 1月 4日(火)    
えんやこら〜。

メモ:おめでとう。
「御目出度う」「御芽出度う」は当て字。
別件で、『御目出糖』ってのもあるらしい。

ーーーーーーーーーーーーー

うきょ? これは、にわとりであり、ひよこでもあるものですよw
大人になりきれてない自分を表現し、また、近い将来に世界へと羽ばたいていく自分を…ってにわとりって飛べるんでしたっけ?w
(本当は『某福岡銘菓』の画像をいじって使いたかったのですが、モチーフにしつつオマージュ&リスペクトしてインスパイアされた表現に留めておきました。)
…確かに初期型は原型を留めていないくらいにデッサンが狂ってますがw

To 転職後さまリンク切れ対策用リンク
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 1月 3日(月)
そこそこがんばって作業したのに、結果的には図が1枚増えただけ…。なんだか悲しい。

新年会(?)。あー、楽しかった。2次会で、ゴチになりました。ありがとやんす。

落書き。
何をしてるかっていうと、『礎を築いている』…というのは言い過ぎな気がするので(w)、『礎を築く』時に使う石を運ぶ台車を作ってる…と言った所かなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー

ふと、とある漫画を読んでみた。数度は読んでるはずなのに、なぜか知らないページがあった。どうも、読み飛ばしていたようだ。その中にあった『ジュースが飲みたいな』っていう台詞がとても好き。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 1月 2日(日)  
今日は、正月三箇日で、日曜日。…なんで人がいるんだっ!

たぶん、明日はもう日常に戻ってるんだろうなぁ。

I本君に餅をもらった。ストーブで焼こうとした。2秒後に煙が出てきた(^^;

歳の差飲み会、えんやこら〜。
I部さんに、ごちになりました。ありがとやんす。
僕の野望は達成できず。負け犬さんでした。経験値が足りてないのかなぁ。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年 1月 1日(土)  
あけましておめでとうございます。
…毎年、この出だしになってます。
今年の目標は、・・・おいおい考えるとしますw

年賀状が届きました。
うれしいもんですね。皆様、がんばって作ってて、楽しめます。
…ところで、年賀状の文中で取り上げられてる『久保君』って誰ですか?w

さみーよー。ストーブをつけててもさみーよー。
コート&マフラーで作業中…。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●