アメリカ旅行日記 (Sep. 2002)
-
9月17日
-
早起き、5:00起き。昨日の夜は何時に寝たのか思い出せない。睡眠時間は足りてるんだろうか?シンパーイ。炭酸が抜けたヴァニラコークを飲んだ。インパクトはあまり変化せず。昨日の晩御飯の残りを食した。チェリーコークも飲んだ。インパクト薄し。僕が苦手な感じの味わい。コーラっぽさは少なめ。ところで、ヴァニラコークとかをお土産に持って帰ることは可能なのだろうか?炭酸飲料って飛行機で運んでも大丈夫なのかなぁ?
8:00になったら、眠くなってきた。時差ボケじゃなくて登校拒否なのかもしれない(w 9:05大学着。しかし、部屋が開いていない。やっぱし学生は9:00には来ないんだろうネ。
部屋に入らないと日本語ウェブサイトが見れないので、やりたい事がいくつかできない。そこで、大学内を散歩した。アメフトのコートがあった。すげぃ。やぱし、アメフトってメジャーなんだねぇ。リスを見かけた。かぁいらしい。学生がたくさん歩っていた。大学っぽい。わりと薄着な人が多い。つぅか、福岡の人達よりも薄着なんですけど…僕、セーターとかマフラーとかを持って来てるんですけど…。木々が多い、ステキだ。芝生の広場もステキ。図書館がめちゃカッコE。それが、大学内で一番高そうな建物だったので、上まで上ってみたかったがシパーイ。内部構造がよくわからん。4階まで上がれたのだが、その階ってオフィスみたいな感じ。キョロキョロしにくかったので、途中で諦め。
散歩が終わって部屋に戻り、先生にいくつか質問。うぅむ、ためになるねぇ(たぶん)。
大学の学食を案内してもらった。ファーストフードが多いネ。あんなものかねぇ。で、食べた物の名前がわからんのだけど、わりと気に入った。『そばみたいなのをクレープを分厚くしたようなもので巻いた物』。そいえば、大学内の建物の中にゲーセンがあったよ。すげいね。
眠い。3時25分から講義があるので出席してみようと思ってるが、寝るような気もする(^^;
講義に出てみた。無茶眠かった。でも寝なかった、ぼくえらい。話はなんとなくわかる。教科書が無いのがちょい辛かった。外国でもなんとか講義が聞けるかも。
購買へ行ってみた。ロチェスター大学グッズがたくさんあった。某Mタライさんが某大学で買ってきてたのと同じ形のコップ(?)もたくさんあった。あの形って普通なのかねぇ?便利っぽくないけどなぁ。カッコEので欲しいけど。
ホテルに戻ったはいいが、眠くてたまらんよ。今日の晩御飯は昨日と同じ店でパスタ。まぁまぁ。量が適量
でした。驚き。帰り道にお買い物。SOUR PUNCH STRAWSという名前のおやつを買っ
た。見た目がヤヴァそう(味は案の定ヤヴァかった)。忘れてなければ、お土産
に買って帰ろうかネ(w その買い物の後の帰り道、今日も発見バカップル。そ
の場所はお食事屋さんの駐車場。ヤローの方がネ、スケのネ、お知りを触ってた
のネ。スケの方はネ、それを払いのけるために手をつなごうとしてたのネ。
で、ヤローの方はネ、それにも負けずにネ…ってのを4,5回繰り返してたのネ。
ご馳走さまでした。
なんか無茶ねむぅ。9時に寝た。
思った事。やぱし、プリンターは両面が良いね。
そいえば、人々の会話の中で、OKとsureをよく聞く気がする。
この大学の建物って70年前に出来たらしい。
-
reference
-
merit
-
walk around
-
make a memo
-
alarm clock